パナソニックとオリンパスの新製品に関する噂のまとめが掲載

43rumorsに、近日中の発表が噂されているパナソニックとオリンパスの新製品のまとめが掲載されています。

One month to go. Rumor roundup!

  • これは9月中旬に開催されるフォトキナで登場すると噂されている新製品のまとめだ。あと1ヶ月だ。いつものように、これは噂で確定事項ではないことを心に留めておいて欲しい。
  • パナソニックGH3
    (FT5の噂): デザインはGH2と似ている、防塵防滴になる、グローバルシャッターは採用されない、AF速度とEVFの画質が大きく改善される、X12-35mmがキットレンズのGH3X。

    (FT3の噂): 15.5MPセンサー、ISO160-12800(拡張で80-51200)、連写は6.7コマ/秒、105万ドット3.2インチ液晶モニタ、206万ドットEVF、デュアルSDXCスロット、GPS内蔵、バッテリーグリップ。

  • パナソニックGX2
    (FT3の噂)GX2は11月に登場する。
  • パナソニックの3-4本のレンズ
    (FT5の噂)X35-100mmと望遠の単焦点レンズ。
    (FT3の噂)広角ズーム(たぶん7-28mm)。
    (FT3の噂)スペック不明のその他のレンズ。
  • オリンパスE-PM5とE-PL5
    (FT5の噂)E-PM5(またはE-PM3)とE-PL5が登場する。
    (FT3の噂)E-PL5にはEVFが内蔵される。
  • オリンパスのプロ用のOM-D
    (FT3の噂)フォトキナではなく、数カ月後に登場する。
  • オリンパスの2-3本の交換レンズ。
    (FT5の噂)安価な単焦点レンズ(25mmではない)と60mmマクロ。
    (FT3の噂)12-60mmのズーム。
    (FT3の噂)25mm F1.8のマクロ。
  • オリンパスXZ-2
    (FT5の噂)9月に発表される。
  • オリンパスE-7
    (FT3の噂)E-M5と同じセンサーを採用した、小幅なアップデートになる。
  • シグマの交換レンズ。
    (FT5の噂)マイクロフォーサーズ専用設計の新しい交換レンズ。

 

まだ裏付けの取れていない噂も多いようですが、これからフォトキナにかけてパナソニックとオリンパスからとても多くの新製品が登場しそうですね。

GH3のスペックはまだ未確認の噂が多いようですが、大きな進化が期待できそうです。オリンパスの新製品では、新型PENにEVFが搭載されるかどうかが気になるところですね。