ペンタックスがHD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SRを正式発表

ペンタックスが中判カメラ(645D)用のマクロレンズ「HD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SR」を正式に発表しました。

中判デジタル一眼レフカメラ用交換レンズ「HD PENTAX-D FA645 MACRO 90mmF2.8ED AW SR」新発売

  • 光学系にはED(特殊低分散)ガラス2枚とガラスモールド非球面レンズを1枚使用することで、大口径レンズで気になる色収差を良好に補正し、画面の隅々まで高い解像力を実現。
  • 最大撮影倍率0.5倍のマクロ撮影が可能で、近接撮影時にはフローティングシステムの採用により像面湾曲を補正し、優れた描写性能を実現。
  • 従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率の高い、高性能マルチコーティング"HDコーティング"を採用。
  • レンズ内手ぶれ補正機構"SR"を搭載しています。約3.5段分の手ぶれ補正効果。
  • 11ヶ所にシーリングを施した、レンズ内部に水滴や埃などが入りにくい防塵・防滴構造の"AW(All Weather)"を採用。

 

噂が流れていた645用の90mmマクロですが、こちらも正式に発表されました。スペックはこれまでの情報通りで、HDコーティングやレンズ内手ブレ補正"SR"などの新しい技術・機能が投入されているようです。価格は高くなりそうですが、描写性能には大いに期待できそうなレンズですね。