・E-PM2 Digital Camera with 14-42mm 2R Zoom Lens (White)
- E-PM2 14-42mm レンズキット、599ドル
・E-PL5 Digital Camera with 14-42mm 2R Zoom Lens (Black)
- E-PL5 14-42mm レンズキット、699ドル
・AF Macro 60mm f2.8 ED (Black) Lens
- ED60mm F2.8 Macro、499ドル
・AF 12mm f2.0 Limited Edition (Black)
- ED12mm F2 Limited Black、1099ドル
海外の販売店で既に予約が開始されているので、オリンパスからE-PM2とE-PL5、そして複数の交換レンズが間もなく発表されそうですね。販売価格は、噂されている国内の価格に概ね沿ったものになっている(60mmは海外が少し安価のようですが)ようです。 ED12mm F2 Black Limitedは、シルバーが6万円台で販売されていることを考えると少々高価ですね。
----------------------------------------------------------------------------
メール送ってくださった方、情報ありがとうございました。
daylight
60マクロは43rumorsには599ユーロと出ていましたが、499ドル=4万円だと即予約してしまいそうです。
危ない危ない、サンプル見てからでないとf(^_^;
後はボディキャップレンズがどうなるか。キットに付属したものがヤフオクで安く流通するのを期待します。
JO
E-PL5のデザインはE-Pのエッセンスを加えようとしたんだろうけど、どうも無理矢理感があるな。ホットシュー周辺のラインが浮いている。XZ-2のデザインならよかったのに。
mekaroku
60mm MACRO のフードは、正方向に取付けたまま、スライド収納できるようですね。
逆向きに取付け直す手間が掛からないし、フードが邪魔になる場合は邪魔にならないところまで収納できそうで、いいですね!
オリ
>daylightさん
ボディキャップレンズ、オリンパスが安くしてくれたんだから新品で購入してあげましょうよ(^_^;)
HM
60ミリマクロはなんかいやに長いレンズですね???
achichi
60mmマクロ、来年のお花の季節にはいい値段になってそうだから、買っちゃうかな?それともE-PL5のほうにいくか、悩みますな~
daylight
>オリさん
そ、そうですよね。本気になって使うレンズじゃないと思うとつい貧乏根性が顔を出しちゃいます。
通勤鞄にPENを忍ばせるときは、できるだけ薄くするためにレンズを外してしまうことが多いので、
ボディキャップがレンズになったら咄嗟のスナップに使えますから、思った以上に出番が多いかもしれません。
通りすがり
http://asia.cnet.com/product/olympus-pen-e-pl5-46728281.htm
17mmf1.8等写真あり
L5の液晶は、自分撮り可能なんですね