富士フイルムXシリーズのレンズはフルサイズセンサーに対応しない

dpreviewに、富士フイルムのXFレンズのフルサイズへの対応と、X-Pro1の光学ファインダーのズームレンズへの対応に関する話が掲載されています。

Fujifilm shows-off zoom lens on X-Pro1 and denies XF lenses allow full frame

  • 富士フイルムのXFレンズがフルサイズXマウントカメラに対応しているという話を静めるような示唆があった。富士フイルムの製品プラニング部門のオペレーションマネージャーであるカワハラヒロシ氏が「XFレンズはフルサイズセンサーで使用することができない」と述べている。
  • 当初、X-Pro-1のハイブリッドファインダーがズームレンズで使えるかどうか、または、EVFモードでの使用に制限されるのか明確でなかった。しかし、光学ファインダーでズームレンズの使用が可能なだけではなく、その実装方法がとてもエレガントだという良いニュースが入った。
  • X-Pro1でレンズをズームすると、光学ファインダー上のフレームはスムーズにサイズを変え、新しい画角を示す。広角側にズームして光学ファインダーの範囲よりも広くなると、四隅に警告の矢印が出て、フレーム全体が見えていないことを強調する。

 

先日のAmateur Photographerのインタビューで、フルサイズ機に関する発言をしていた富士フイルムのカワハラ氏が、今度はdpreviewでXFレンズのフルサイズセンサーへの対応を否定する発言をしています。同じ方の発言ですが、内容が異なっているのは謎ですね。

あと、X-Pro1のOVFのズームレンズへの対応に関してですが、ズームに連動してフレームが動くという形で問題なく使用できるようです。元記事にこの様子を撮影した動画があるので、興味のある方は参照して見てください。