フォーサーズ用レンズのイメージサークルに関するテスト記事が掲載

43rumorsで、オリンパスの4/3用のレンズのイメージサークルに関するテスト記事が紹介されています。

Lloyd Chambers proves that FT lenses can't cover a larger image cicle.

  • フォーラムやWebサイトで、オリンパスは将来の4/3カメラでより大きなセンサーを使用する可能性があるかもしれないという投稿を何度も目にしている。しかし、フォーサーズ用のレンズは大きなイメージサークルをカバーしているのだろうか?

    Lloyd Chambersが、ニコンD800を使ってオリンパスのSHGレンズED14-35mm F2のテストを行い、イメージサークルが23mmであることを確認している(m4/3の対角は21.3mmだ)。

    従って、フォーサーズ用レンズがより大きなセンサーで使える可能性はない。Lloyd氏は、(4/3レンズの)イメージサークルは(4/3センサーよりも)ずっと大きいと推測していたので驚いているようだ。

 

4/3用のレンズは周辺部までシャープで、また周辺光量落ちがとても少ないので、少し大き目のイメージサークルをカバーしているのかと思っていましたが、少なくともテストしたレンズ(14-35mm)に関してはイメージサークルにほとんど余裕はないようですね。

オリンパスのより大きなセンサーを採用したプロトタイプ機の噂も出ていますが、現行のレンズでは、マルチアスペクト用の若干大きいセンサー程度なら対応できるかもしれませんが、APS-Cなどの大型センサーに対応するのは難しそうですね。