・(FT5) Compact cameras only at CES (from Olympus)
- 更なる信頼出来るソース達が、オリンパスが1月初めに新製品発表を行うことを確認した。しかし、発表されるのはコンパクトカメラのみだ。新型のマイクロフォーサーズ機の発表は、1月遅くになるだろう。
まだ100%の確証はないが、パナソニックも(CESでは)コンパクトカメラのみの発表になるはずだ。オリンパスの話に戻ると、おそらく(1月遅くに)1機種のボディと交換レンズが1月遅くに発表されるだろう。交換レンズのスペックはまだ分からないが、このカメラは "全く新しいもの" になる。
これまでの噂通り、CESではオリンパス・パナソニック共にコンパクトのみの発表になるようです。レンズ交換式カメラの発表は、ニコン以外はCP+になる可能性が高そうですね。
オリンパスの新型機は順番から言ってE-P3後継機(E-P5?)かと思っていましたが「全く新しいもの」ということなので、別のカメラなのでしょうか。CP+が楽しみですね。
フォーリナー
「全く新しいもの」と強調しているのが気になります。
現行機種の後継機ではないということでしょうか?
baku
全く新しいもの・・・
今までサンヨー製のコンデジだったのが、只単に自社製に変わるだけじゃ・・・それじゃなんか寂しいですよね。
HD
全く新しいコンパクト向けの
新たなる小型マウント・・・まさか、ネ。
2CF2E
全く新しいもの…
まさか、4K2Kのm4/3カムコーダー!?オクタビジョンの再来!?(ないないw)
当方動画は撮らないので、やっぱりオリンパスにはスチル方面に期待したいですね。全く新しいと言われてもピンと来ません。レンズはそろそろ竹相当ズームが欲しい今日この頃ですが、多分単焦点でしょうね。
tom
やはりレンズ一体型のm4/3ではないでしょうか?
ソニーの1インチに負けないような高級コンデジ
シーカーサー
300mm以下のレンズは取り敢えず揃っている
ので、500mm前後のレンズを出して欲しいで
すね。
カメラの方はチルトするEVF内蔵で5軸手ブレ
補正。そして長焦点レンズを取り付けるのに
見合う、GH3の様なグリップ付きで出て欲し
いですね。
まさどん
新型のレンズの製品化ということについてのコメントです。
オリンパスから高性能新型ズームレンズがでるのを待っていましたが、なかなか出ないので、気がついてみれば広角単焦点の換算21㎜と15㎜がでさえすればかならずしもズームレンズはいらないと思うに至りました(前にもコメントで書きましたが)。そのような超広角単焦点レンズを製品化して欲しいと切に思っています。
このような感じで、私はズームレンズを出さないオリの術中にはまりかけていますが、防塵防滴性能を十全に生かすためには、やはりズームレンズの充実がオリンパスには必要だと思います。
coreE
タフシリーズで新機種が出るのなら、現ラインアップが値下がりするかも、ですね。
良い値段のものが見つかったら、1つ買おうかな~と思ってます。
正式発表、楽しみですね。
Akarina
RX100導入したばかりでかなり気に入ってますが、m3/4で口径比F1.8程度のコンデジ出たら相当迷う事になりそうです。
やはりズームは便利ですからこれに明るさが加わると散歩には最強です