富士フイルムX20(X10後継機)は14MPセンサーと換算24mmスタートのズームを採用?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX20(X10後継機)のスペックに関する噂が掲載されています。

Rumor Update: X-20

  • 今回の噂はベトナムからのもので、mayanhjp.comに投稿されていた。

    - 新型のEXR CMOS 2/3インチ 1400万画素センサー
    - フジノン24-120mm F1.8-2.8
    - 連写は最大10コマ/秒
    - 動画は1920x1080のフルHD
    - ISO感度は最大12800
    - モニタは46万ドット
    - 光学ファインダー
    - 1月の発表が予想されている

    この新しい噂は、以前にこのサイトに投稿した噂を裏付けている。X20とX100後継機が登場することになるだろう。発表は1月7日になる可能性が非常に高い。

 

噂が事実だとすると、X20はセンサーが14MPに高画素化され、レンズも新開発の24mmスタートのものに変更される大きなモデルチェンジになりそうですね。X10では光学ファインダー内に情報を表示して欲しいという要望が多かったようですが、この辺りが改善されているのかどうかも気になるところです。