ニコンAF-S 85mm f/1.8Gはクラス最高のスコアでコストパフォーマンス抜群のレンズ

DxOMarkに、ニコンAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのスコアとレビューが掲載されています。

Nikon AF-S 85mm f/1.8G: An awesome prime that doesn't cost the earth 

 (テスト機はD3X)    85f/1.8G       85f/1.4G    シグマ85F1.4   ツァイス85F1.4 
DxOMarkスコア 35 34 30 26
解像力 17P-Mpix 19P-Mpix 16P-Mpix 15P-Mpix
透過 1.9T 1.7T 1.7T 1.7T
歪曲 0.1% 0.2% 0.1% 0.1%
周辺光量落ち -1.7EV -1.8EV -1.4EV -1.4EV
色収差  4μm 7μm 6μm 12μm

 

  • 35の総合スコアは、DxOでテストした85mm レンズの中でベストで、このタイプのレンズの平均スコア28を大きく上回っている。85mm f/1.8Gの500ドルの価格は価格はf/1.4Gの1649ドルよりも1149ドルも安く、コストパフォーマンスは抜群だ。
  • 85mm f/1.8Gと85mm f/1.4Gのスコアには大きな差はなく、解像力ではf/1.4Gが優っているが、歪曲と周辺光量落ちではf/1.8Gが優っている。とは言え、両者の違いはとても小さい。
  • 解像力に関しては、85mm f/1.8Gは画面全域で均一で、開放でも周辺部の甘さは見られない。その他の項目も他のレンズに引けをとらないが周辺光量落ちは目立ち、開放では後処理での補正が必要になるだろう。周辺光量落ちはF4まで絞らないと完全には解消しない。しかし、周辺光量落ちを気にしないなら、このレンズはポートレートや暗い場所での撮影に素晴らしいレンズだ。

 

85mm f/1.8Gは、単焦点としては比較的安価なレンズですが、このクラスでトップのスコアを実現しており、コストパフォーマンスは抜群と言ってもよさそうです。

f/1.4Gとは価格差が大きい割りに性能差は少ないようなので、どうしてもf/1.4の明るさやボケが必要というユーザーは別ですが、画質的にはこのf/1.8Gで十分満足できそうですね。