CP+で発表される新製品に関する情報 [内容更新]

読者の方から、CP+で発表される各社の新製品に関する情報と、ペンタックスの新しい3機種のコンパクトカメラの画像を提供していただきました。

  • オリンパス
    - XZ-10、1/2.3型センサー、換算26-130mm F1.8-2.7の5倍ズーム、フォトストーリー、アートフィルター、発売は2月下旬。
    - XZ-2のホワイトバージョン、発売は2月下旬。
    - M.ZUIKO DIGITAL ED75-300mm F4.8-6.7 II、発売は3月上旬。
    - 海外で既に発表済のコンパクトカメラ(TG-2、TG-830、TG-630、SZ-15、SZ-16、SH-50など)

  • パナソニック
    - LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S.
    - DMC-GF5WA(GF5と新しい14-42 II との新ダブルズームキット)
    - 海外で発表済のコンパクトカメラ(TZ40、TZ35、SZ9、SZ3、XS1、FH10、FT5、FT25など)

  • カシオ
    - EX-ZR400、16MP、換算24mmからの12.5倍ズーム、新画像処理エンジン、トリプルショット、高速レスポンス
    - EX-ZR700、16MP、換算25mmからの18倍ズーム、HS手ブレ補正、新画像処理エンジン
    - EX-ZS160、16MP、換算24mmからの12.5倍ズーム、プレミアムオート、easyモード
    - EX-ZS25、16MP、換算26mmからの6倍ズーム、プレミアムオート、easyモード

  • ペンタックス(※下記の画像のカメラです)
    - WG-10 14MP、換算28mm-140mm、10m防水、デジタル顕微鏡モード
    - WG-3 GPS (WG-3に加えて)GPS、電子コンパス、置くだけ充電
    - WG-3 16MP裏面照射、広角側F2.0で換算25mm-100mmの4倍ズーム、14m防水(連続2時間)、フルHD動画(30fps)、デジタル顕微鏡モード、6灯のLED補助光内蔵


    富士フイルム
    - FinePix F900EXR
    - FinePix F820EXR
    - FinePix Z2000EXR
    - 海外で発表済みのコンパクト(HS50EXR、SL1000など)

  • キヤノン(※IXYは別の名称で海外で発表済みのものもあり)
    - IXY610F
    - IXY110F
    - IXY90F
    - 海外で発表済みのコンパクト(PowerShotA1400、A2600など)

 

信頼できる方からの情報です。これは現時点で分かっている新製品のリストとのことで、CP+でこれ以外の新製品が登場しないという意味ではないのでご注意ください。一眼レフやミラーレス機の新製品は現時点では確認されていないようですが、CP+本番で何らかのサプライズがあることに期待したいところです。

あと、オリンパスXZ-10はレンズの実焦点距離と換算焦点距離からセンサーサイズは1/2.3インチでほぼ確定したようです。

[追記] WG-3、WG-3GPS、WG-10のスペックを追加しました。
--------------------------------------------------------------------------------
情報&画像を送って下さった方、ありがとうございました。

 

pentax_wg10_wg3gps_wg3.jpg