デジカメWatchに、CP+2013会場のオリンパスブースのレポートが掲載されています。
・【CP+】オリンパスが「E-P3後継機」を2013年に発売すると発表
- オリンパスブースでは、「OLYMPUS PEN E-P3」の後継機を2013年内に発売することを明らかにした。発売時期以外の情報は無かった。
- 開発本部長の杉田幸彦氏は「発売時期は未定だが、2013年において、NEXT-E、NEXT-OM-D、NEXT-PENの技術を取り入れたNEXT STYLUSのフラッグシップを開発している」と述べた。
E-P3後継機は、これまでに海外のインタビューなどで登場が示唆されていましたが、オリンパスから2013年内の発売が明言されたのはこれが初めてですね。
記事にある「NEXT-E」はフォーサーズ機の新型機(E-5後継機?)のことでしょうか。「NEXT-OM-D」と「NEXT-PEN」の登場は、これまでの噂でも示唆されていましたが、フォーサーズ機の動向は不透明だったので、「NEXT-E」が何を指しているのか気になるところですね。
[追記] コシナのm4/3用の交換レンズの記事は下記の記事に移動しました。
daylight
布、、、年内、、、何時になるんだorz
RAVEN
本当に出た! 青い布www
M
オリンパスの「大きな発表」って…。
前に見たことのある「青い布」…。
「期待」を裏切らないオリンパス…。
Pen-fan
NEXT-PENは、今回の青布の中なのでしょうけど、NEXT-E、NEXT-OM-Dって、さりげなくE-5やE-M5の後継機が有る事を示唆しているの??
ふむ
「NEXT-E」ってのが波紋を呼びそうw
2CF2E
青い布ってこれか…
EVFがつくのかつかないのか興味が尽きません。
なかなか焦らしますね(笑)
NOKTON 42.5mmF0.95はすごく興味が湧きます。
25mmも大好きですが、もう少し望遠側もあれば…と、
常々思っていましたし。
ただ、値段が手に届かなそうですけど。
タムロンの14-150は、実際に取り付けた写真を見ると、
本家のそれよりもE-M5に似合っている気がします。
これは是非とも欲しい…
α野郎
年内って・・・まさか12月とか・・・(涙)。
atata
next suylus.フラッグシップて、m4/3センサーとか、
章郎
NEXT-Eはα用NEXと同じハーフミラーアダプター?まさかね。
4/3レンズ愛用してるから良いの作って下さい。
にゃんこ
まさかの、予想、大当たり!?(笑)
宝くじだったら良かったのに・・・(涙)
tn
NEXT-Eは、まさかのEマウント?!
haru
NEXT-Eの詳細が気になる。
早く詳細が知りたいですね。
wa
E-5後継、新型OM-D、E-P5を一気に出すつもりですか。
いずれも上級機ですよね? 似たようなクラスを連発して更新するとお客さんも分散してしまいそうですけどキャラが違うから住み分けできるのかな?
青い布はもうウケ狙いでやってるような気がする…
STYLUSのフラッグシップが気になります。
あ
NEXT-E…かっちょいい
高感度が格段によくなってることを期待してます。
アノミマス
オリ、調子出てきたね
bigbear
NEX***と見て、ややっSONYとハイブリッドか?(笑)と思いましたが、そんなことはないでしょうね。
NEXT-Eは間違いなくフォーサーズ期待が大きいE-7かな。NEXT-PENは多くの方が予想(期待)しているEVF内蔵ではなく、多分5軸手振れ補正でしょう。(そして外付けVF4をコンパクトにして出して欲しい)。本命のNEXT-OMDはズバリ今の各機能をブラッシュアップ(富士Xシリーズのように)。サイズは少し横長で数ミリ増→ボタンを増やす、スパーコンパネはQボタンで一発とか。モードダイアルにはカスタムモードを追加。サブダイヤルを2段にして、シャッター及び絞りを適宜液晶表示。モードダイアルも2段にしてロック付きAFモード設定。そして外装はかつてのOM3、OM4同様チタン。EVFは最近発表されたエプソン製236万画素の高温ポリシリコンTFTカラー液晶パネルで、フレームレートは今の倍以上でブラックアウトを極小化する。ISO感度は100~25600。SSは1/8000追加。ファインダー倍率は1.5倍。撮影枚数は最低でも700枚。これらで電池を含めて重量アップは致し方ないがマイクロフォーサイズのハイエンド機として今のイメージを大きく変えないで欲しい(フォーサイズ機はE-7に任せて)・・・これらが全部入り(笑)価格は今の倍であっても防塵防滴で強力手振れ補正付だと超人気だと思うのは私だけ?
VG
E-P3の後継モデルが出ることは大々的にアピールすることでもなんでもないのに、相変わらずオリンパスは微妙にズレているな…。NEXT-Eは噂のM4/3と4/3のハイブリッド、NEXT STYLUSは4/3センサーのレンズ固定式か。
E3E5
NEXT-OM-D、NEXT-PENからして、NEXT-EはE-5後継機意外に無いと思いますが(笑)
それに、これまでの情報でもすべて2013年末頃にE-5後継機は発売予定とありますし、私個人も情報貰ってますので、目新しい情報とは思ってませんが、それでも公式で発表されるのは嬉しいですね。
ttn
こういう言い方は良く無いとは思うけど年明けて一ヶ月のイベントで年内にって正直市場を甘く見てないかなと心配になる
FT
ところで普通に考えるとNEXT PENはこの青い布に包まれたE-P3後継機でしょうけど、これに搭載される“次世代新技術”ってなんなんでしょうね。像面位相差AF…というのはおそらくみんなまず思いつくところだと思いますが。
papacamera
当たりました青い布(笑)
週末見てきます。
MTaka
この文章だと、E,OM-D,PENそれぞれの技術を取り入れたコンデジのフラッグシップ機を投入、という意味にとれなくもないような・・・。本当に各シリーズの新型が全部2013年度中に出るんでしょうか。E-5の後継機出ると嬉しいんですが。
celica
1月の末に、今年中というのは、日進月歩のミラーレスカメラ業界にあっては、間の抜けた?気を持たせる?出し惜しみの強い、世智が無い、コメントだとは思いませんか・・・?
ぺんたのすけ
次のE?ってことは!
ミラーレス移行中
ソニーEマウントの年間5本発売しますもそうですけど、購入する側からするとなんとも計画の立てにくい発表ですね・・・ユーザーのためと言うよりも他社けん制用発表!?
オリンパス好きかも
NEXT-E気になります
CP+が終わってからの発表なんて噂もありましたし、
まだ発売になっていないレンズもあるので、
案外近いうちにアナウンスありそうですね。
あやだいぱぱ
会場で、青い布を捲ってくれる勇者はいないものか
e-max
NEXT-EのEはEマウントのEだったら笑えない
るりくり
どうせこの布の下は既存機が置いてあるだけなんだろうな・・・
っておもうわけですが・・・。
なんにせよ思わせぶりにしたい気持ちもわかるけど
待ってるユーザーの気持ちなんてわかってないんだねって
思ってしまいますね。
待てずにE-3を保持したままキヤノンに鞍替えしちゃいましたけど
もし万が一NEXT-EでE-7(らしきもの)が出てきたら
4/3保持しようかとおもうけど、現実にはいろいろ厳しそうですね。
ほかの方も行ってますけど、2月で年内とか言ってたら
また技術的においてけぼりになるだけな気がします・・・
いや本当マジで勘弁してください・・・。