ニコンがD600のセンサーのゴミ問題について正式にコメント

ニコンが公式サイトでD600のゴミ付着問題についてアナウンスしています。

ニコンデジタル一眼レフカメラ D600ご愛用のお客様へ (ニコン公式サイト)

  • この度、デジタル一眼レフカメラ D600において、撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ現象について、一部のお客様からご指摘をいただいております。

    この黒い粒状の像は、カメラの作動によりカメラ内部の細粉や外部から侵入したゴミがローパスフィルター上に付着して写り込んだものです。

    この現象はデジタル一眼レフカメラの機構上避けられず、完全に無くすことは困難と考えておりますが、まれに粒状の像が多く写り込んで目立つ場合もありましたので、これを軽減するための対応につきましてご案内申し上げます。
  • 対応について

    お手元にあるD600使用説明書(P.321~324)「ローパスフィルターのお手入れについて」に記載された手順に従って、イメージセンサークリーニングやブロアーによる清掃を実施してください。

    イメージセンサークリーニングやブロアーでも除去しきれない場合がございますので、本現象が気になる場合につきましては、弊社サービス機関にご相談ください。お預かりの上点検を行い、必要に応じた対応を実施させていただきます。

 

海外のサイト(lensrentalsやNikon Rumorsなど)でよく取り上げられているD600のゴミ付着問題ですが、この件についてニコンが公式に対応を発表しました。内容はユーザによる清掃の案内と、除去しきれない場合の連絡先の案内となっているので、あまり汚れがひどくなければ通常の清掃作業で対応できるようですね。