ソニーの次のAマウントのAPS-C機はミラーレスになる?

Sony Alpha Rumorsに、ソニーのAマウント機の今後の計画に関する噂が掲載されています。

(SR4) New A-mount camera roadmap. Both FF and APS-C A-mount (mirrorless) to come in early 2014.

  • 以前に話したように、α77後継機と夏の発売が予定されていたフルサイズ機は計画から外された。そしてα58が恐らく最後のAPS-Cの透過光ミラー機になる。したがって、問題はこれから何が起きるのかということだ。新しい(Aマウント機の)計画について情報収集しており、以下が現在言えることだ。

    1. 新しいAPS-CのAマウント機は、ミラーレスになるだろう。フルサイズ機に関しては、まだ(ミラーレスかどうか)分からない。
    2. Aマウントのフルサイズ機とAPS-C機はどちらも2014年の早い時期に登場する。


  • 新型機の信頼できるスペックの情報はまだ無いが、ソース達が私をからかっているのでなければ、これらの新しいカメラはこれまでの世代のカメラと比べて大きな前進になり、単なる小幅なアップグレードにはならないだろう。

 

新型のAマウント機はミラーレス機になるという噂が事実だとすると、像面位相差AFとコントラストAFを併用したNEXと同タイプのAFを採用するのでしょうか。新しいAマウント機が、NEXとマウント以外の部分でどのように差別化を図るのか興味深いところですね。

Aマウントのフルサイズ機の詳細は、まだ不明のようですが、大型のミラーレス機になるのか透過光ミラー機になるのかこちらも興味深いところです。