・(FT5) UPDATED: GX7 to be announced on August 1?
- 匿名のソースが、8月1日にGX7が発表されるはずだと教えてくれた。
- (アップデート)8月1日に発売されるドイツの写真雑誌の表紙にGX7が既に掲載されている。
- このソースは「まだ報告されていないことがいくつかある。AFは-4EVまで対応する。背面のホイールは、ボタンを押し下げることで2重の操作ができる。フロントダイヤルはシャッターの周りにある。40コマ/秒の連写が可能。レタッチを含むカメラ内画像編集が可能」とも述べている。
発表が噂されている8月1日は、以前にfrom naganoさんからいただいた情報と一致するので、この日のGX7の登場が期待できそうですね。
シャッターの周りにあるホールのようなものは、どうやらフロントダイヤルのようです。AFは-4EVまで対応するということなので、事実だとすると、K-5II やEOS 6Dを抜いて最も暗所に強いAFということになりますね。
RGVΓ
価格が高い理由(=高性能)がポロポロ出てきてますね。8月1日の発表が楽しみです。もしかしたら他にも隠し球があるのかも(画像センサー関係で)。
パナです
やはりシャッターボタンの縁はフロントダイヤルでしたか。手探りでも見つけやすそうですね。シャッターボタンに指をのせて構えているときに誤操作しないよう、適切な配置と固さになっているとよいのですが。
M
いよいよ明日か~(^-^)
かなり楽しみだな~
秋の行楽シーズン前には
発売になると良いな~(^-^)
2CF2E
実機を触るまで判断は出来ませんが、m4/3カメラのひとつの理想形じゃないですか?これは。
TORU
あと少しで全貌が明らかになりますが
これまでの情報だとモンスターカメラに
なりそうですね。ホントかな!?
beerski
連写が40コマ/秒って、動画ですやん!
スローダウンまで何枚撮れるのでしょうね。
グリップを大きくしたスペースを使って大量のメモリを
積んでいてくれたら嬉しいな。
サイレントシャッターといい、気になる機能です。
daipa
1日発表ということは、中旬には発売でしょうか?
この機種はかなりそそられます。気がつけば手元に・・・。
カラメル
やはりシャッターボタンの周囲ははダイヤルだったのかぁ。
この続報読んだら、なんだかドキドキしてきました。
正式発表が待ち遠しいです!
aashindo3637
8月1日楽しみです。
もっと競合機種がいっぱいでてくればいいのになあ・・・・・
一二三
楽しみですねw
とりあえず、OM-Dから買い替え前提で裸待機中です。
Nobody
買換はしないけど、EVFを使っていても液晶パネルに顔の皮脂が残りにくい位置、個人的にはこれを高く評価したいです。現在は、EVFの視度補正がどこにあるのだろうかと興味津々で発表を待ちます。
白マント
〉Nobodyさん
EVFをチルトさせた時に裏側に着いているスライドスイッチのようなものが、視度調整のスイッチではないでしょうか? これだと、普段EVFをチルトさせない時はうっかり触る事もないので考えましたね!
ふじのくに
GX1で気になっている、RAW撮影時のカードへの書き込みの遅さ(PM2の方が全然速い)も改善されているといいな。
明日は黒ボディーに期待です!
もぐたん
併せて、超小型機の発表はないのかな?
RGVΓ
40コマ/秒の連写ということは、GX7でとうとうグローバルシャッターを達成したのだろうか、或いは予定調和のクロップモードでの妥協なのか。大変気になります。
nekosuke
>40コマ/秒の連写
サイズが5Mとかじゃなくフルサイズ(16M)で撮れればいいんですが、、
ヘリコイド
最も暗所に強いAFになったら、パナソニック最大のハンディーが一気に消えるのでは?これは頼もしい!