オリンパスが「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の開発を発表

オリンパスが、マイクロフォーサーズ用の望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の開発を発表しました。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の開発について

  • オリンパスは「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠したF2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」について、2014年後半の発売に向けて開発を進めている。
  • 本レンズは防塵防滴構造を有したプロユースに堪える高性能レンズカテゴリー「M.ZUIKO PRO」のレンズとなる。

 

海外で噂が流れていた「40-150mm F2.8 PRO」の開発が発表されましたが、発売は2014年後半とかなり先のことになりますね。

このレンズは、写真を見る限りでは三脚座が付いたかなり立派なもので、軽量コンパクト化よりも、光学性能を重視したレンズという印象です。価格は現時点では未定となっていますが、どの程度の価格になるのか気になるところですね。

[追記] デジカメWatchによると、PROシリーズの「広角ズーム」と「超望遠レンズ」も計画されているとのことです。