・(SR1-2) Xjrumo says NEX-7 successor coming too.
- 中国の噂サイトXjrumoが、彼らの自前のソースから、ソニーがNEX-7後継機も10月に発表することを知ったと主張している。私は、まだこの噂を肯定することも否定することもできない。そして、このサイトがどれだけ信頼できるのかもまだ分からない。
ソニーはフルサイズNEXの発売にとても集中しているように見える。実際、NEX-7Nに関しては最近は何も聞いていない。
信頼できるかどうかよく分からない噂なので、現時点では参考程度に聞いておいたほうがよさそうですが、もし、事実だとすると10月のソニーの新製品は驚くほどの数になるかもしれませんね。
なお、大元の記事にはNEX-7後継機には380万ドットEVFと、24MPセンサー(どれだけ改善されているかは不明)が採用されていると記載されています。
どく
全部出るなあソニーは。
M
待ってました。お気軽お散歩カメラ、旅行用カメラにNEX-7の後継機を待っていました。
動きモノでないものは、これで十分過ぎるのではないでしょうか?
VT16-70で写りも上質に。
オールドレンズも使いたい私としては、ビオゴン・タイプのレンズの色被りが改善されていたら、最高なのですが。
380万ドットEVFも期待しています。
APS-CのNEX-7後継機とフルサイズNEXの廉価版の価格差がどのくらいなのかも気になります。
実際の画像を見てみないとわかりませんが、フルサイズで、今の技術では、流石に、ビオゴン・タイプの21mmとかは、画質的に厳しいと思うので、画角は変わってしまいますが、APS-Cの方が画質とコストの面では現実的な選択ではないかと思っています。お金を注ぎ込める人は心置きなくフルサイズに突撃して、NEXシリーズを盛り上げて欲しいです。
実は、フルサイズの廉価版がNEX-7後継機なんてことになったら、すごいことになるのでしょうね…。
サカナ
出て欲しいですねぇ。
出来れば改良版の24MPセンサーで高感度にも強く。それだけでも欲しいくらいです。
それが無理ならチルト液晶搭載等、操作性にも特化した上位版NEX-6Nを是非。
APS-CカメラのEマウント上位機種を求めてる方、とても多いと思いますよソニーさん。
to
NEX-7後継機が自信作であればあるほど、
フルサイズNEXと同時発表して埋もれさすようなことはしない気がしますが…。
とはいえニコンもかつてD3とD300を同時期に発表しましたし、
NEX-7本来の発売日から約2年と、妥当な時期ではありますね。
ここ
現行でNEX3,5,6,7,フルサイズ廉価版、フルサイズハイエンド、Aマウント機となるんでしょうか。乱立してますね。
ponse
もう少しAマウントにも気を配ってほしいなーと思うんだけど
でも中身はNEXと同じミラーレスでマウントだけ違う
みたいなことになるんだろうからあんまり注力もしてないんだろう…寂しい
ササニシキ
そろそろNEX-7後継機が出てもおかしくない時期ではありますが、
フルサイズNEXや一眼レフ型の新型機が現実になりそうな今!
本当ならびっくりです。マイナーチェンジですかね?
Tet
いい加減出てほしいですが、フルサイズも となると7のポジションが分かりにくくなります。
RGVΓ
NEX―7後継機には5軸手振れ補正を載せて欲しいですね。シグマ3兄弟レンズを手振れ補正で使いたいですね。
ニコライフ
この間行ったお店で液晶フィルムシートが、
四隅少しはがれてるくらいだから
早く入れ替えてあげてください。
11-18mmや16-70mmなどでの画質は今でもかなりいいですよ。
たいやき
センサー高画素化、EVF高画質化
WIFI、ダウンロードアプリ、ホットシュー変更
こんなもんかな
あとモニターがチルトじゃなくてバリアングルになったらビックリだなぁ
αxi
NEX-7の正統な後継機は出ないと思う。
NEX-7に求められていた機能(モードダイヤル、16Mpセンサー)はNEX-6で実現したわけだから。
え~マウント
そろそろNEXにもチルトではなくバリアングルの液晶を積んだカメラが欲しいですね。ILCの方では無く今までのNEX形状のカメラの方で。縦位置でローアングルを狙おうとした時不便で仕方ありません。
まあ固定液晶に拘るキヤノンやニコンの一眼レフ上位機種に比べたら、随分楽はしてるのでしょうが。
PP
今のNEX-7も個人的には十分すぎるほどいいカメラ
なので、現行機が安くならないかと考えています
ZA
EVFって高画素化しても電池を食うだけにしか思えないのですが、380万ドットとか必要ですかね?
の
予想、はずれたね!
残念!
いつでるのかな?