ソニーから2014年に登場するEマウント機とAマウント機に関する噂が掲載

SonyAlphaRumors に、ソニーの2014年の製品計画に関する噂が掲載されています。

(SR5) Sony has an impressive camera roadmap for 2014

  • 2014年は2013年よりも何倍もエキサイティングな年になるだろう。いくつかの予想外のカメラ(予想外は、今日までに噂されていないカメラという意味だ)が登場する。2014年の発表が期待される製品は、次の通り。
  • 新しいαブランドのAPS-C Eマウントカメラ。これにはNEX-7後継機と新しいエントリーレベルのAPS-C Eマウントカメラが含まれている。
  • 新しいAマウントフルサイズカメラ。
  • 新しいEマウントフルサイズカメラ群(私は意図的に複数形を使っている!)
  • 80%の信頼性で、ハイブリッドA-Eマウントハイエンドカメラが登場する。
  • (アップデート)APS-CのAマウント機が登場するかどうかは、まだ分からない。そのようなカメラのプロトタイプ機があることは分かっている。
  • (もう1つ) とても真新しいセンサー技術が登場することも分かっている。このセンサーが2014年末に投入されるのか、2015年初めまで待たなければならないのかは、まだ分からない。

 

APS-C のNEX(今後はブランド名が変わるようですが)は、分かっているだけでも来年に2機種が予定されているということなので、フルサイズEマウント機が登場した後も、APS-CのEマウント機のラインはそのまま継続されそうですね。

Aマウントフルサイズカメラは、以前ソニーの予定表にあったα99とα77の中間に位置するカメラでしょうか。また、新しいEマウントのフルサイズ機は、α7・α7Rの上位モデルなのか下位モデルなのか、もしくはその両方なのか気になるところですね。