シグマがArt ラインの標準ズーム「24-105mm F4DG OS HSM」を正式発表

シグマが、フルサイズ用の標準ズーム「24-105mm F4 DG OS HSM」を正式に発表しました。

SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM 発表

  • シグマは、広角から中望遠まで安定した高画質を提供するArtラインの新しい標準ズームレンズSIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMを発表。
  • 高画素センサーの能力を十二分に発揮できるより高い性能をもったレンズで、広角から中望遠まで安定した高画質を提供。
  • 収差を補正するため、FLDガラス、SLDガラス、両面非球面レンズを含むグラスモールド非球面レンズといった高性能レンズを適切に配置。さらに、望遠側においても軸上色収差を効果的に補正しズーム全域で高い描写性能を発揮。
  • 同等仕様のレンズで目立ちやすい周辺光量の低下にも配慮。大口径82mmのフィルターサイズにより、余裕を持った光学性能を実現。
  • 発売日、価格は未定。
  • 対応マウントは、シグマ用、キヤノン用、ソニー用、ニコン用。

 

先日、グローバルサイトにフライング掲載されていたシグマの24-105mm F4 DG OS HSM が正式に発表されました。

このレンズは、評価の高いArtラインのレンズで、FLDガラスを3枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ2枚使った贅沢な設計なので、光学性能には期待したいところです。なお、スペックの詳細はシグマのグローバルサイトを参照してください。