DxOMarkにニコンD610のスコアが掲載

DxOMark に、ニコンD610 のセンサースコアのデータが追加されています。

Nikon D610 review: What's new? 

 

   D610       D600       D800      D800E  
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
94 94 95 96
Color Depth
(色の再現域と分離)
25.1 25.1 25.3 25.6
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
14.4 14.2 14.4 14.3
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
2925 2980 2853 2979

 

  • センサースコアは94で、D610の画質は素晴らしい。このスコアはDxOで(D600と並んで)第3位だ。 36MPセンサーのD800とD800Eにはわずかに遅れを取っているが、旧型(D600)とは同等。
  • D600と比べて、D610はごくわずかな変化で、誤差の範囲内だ。これはD610がD600と同じセンサーを採用していることを示唆している。もし、センサーのダストとオイル付着の問題が解決していれば、新型は素晴らしい選択肢になるだろう。 

 

D610のDxOのスコアはD600とほぼ同じで、D610のセンサーはD600から変更されていないと見てよさそうです。とは言え、もともとD600の24MPセンサーは大変に優秀なスコアだったので、それを引き継いでいるD610の画質にも期待できそうです。