オリンパスが一眼レフスタイルのコンパクトカメラ「STYLUS 1」を正式発表

オリンパスが、EVFと明るい高倍率ズームを搭載したハイエンドコンパクト「STYLUS 1」を正式に発表しました。

コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS STYLUS 1(スタイラスワン)」を発売

  • 小型・薄型ボディに全域でF2.8での撮影が可能な光学10.7倍(28mm~300mm)i.ZUIKO DIGITALレンズを搭載。
  • 「STYLUS 1」のi.ZUIKO DIGITALレンズは、一眼用交換レンズZUIKO DIGITALと同等の画質基準で開発され、中心から周辺まで均一でシャープな高次元の描写性を実現。
  • 最短撮影距離は300mm相当の望遠でレンズ先端から80cm、スーパーマクロではレンズ先端から5cmまでの近接撮影が可能。
  • レンズシフト式手振れ補正機能を採用。
  • 電源オン、オフ時に自動で開閉する着脱式のレンズキャップ(LC-51A)が同梱。
  • 「OM-D E-M5」と同等の144万ドットEVFを内蔵。
  • 発売日は2013年11月下旬、価格はオープン。

 

海外で「miniOM-D」と噂されていたオリンパスの「STYLUS 1」が正式に発表されました。スペックは先日の噂通りで、1/1.7インチセンサーに対応する10.7倍の明るい高倍率ズームが搭載されているにもかかわらず、レンズ収納時は驚くほど薄いですね。このカメラは、ブリッジカメラスタイルの高倍率ズーム機と比べると、かなり収納性が良さそうです。