キヤノンがAF性能を大きく改善した「EOS M2」を正式発表

キヤノンがEOS M の後継機「EOS M2」を正式に発表しました。

ミラーレスカメラ"EOS M2"を発売

  • キヤノンは、AF性能を大幅に向上させたEOS M2を、2013年12月中旬より発売。
  • 撮影画面の縦横それぞれ約80%という広いエリアで、コントラストAFと撮像面位相差AFの併用を可能にする「ハイブリッドCMOS AF II」を採用。従来機種に比べより広い測距エリアで、約2.3倍速いピント合わせが可能。
  • センサーはAPS-Cサイズ・約1,800万画素のCMOSセンサー。
  • 映像エンジンDIGIC 5の搭載により4.6コマ/秒の連写性能。
  • 最高ISO12800(拡張ISO25600)。
  • Wi-Fi対応のスマートフォンから、静止画の撮影やカメラ内のメモリーカードに記録された静止画の取り込みなどのリモート操作が可能。

 

キヤノンのEOS M2 は大きなサプライズは無いようですが、懸案のAF速度を改善し、Wi-Fi機能を搭載した堅実なモデルチェンジという印象です。ボディは少し小型化されているようですが、見た目の印象は従来のEOS M とあまりかわらないようですね。