- CES2014でD4後継機の開発発表が行われる。
- D4後継機の正式発表は2月下旬。発売は3月上旬の予定。
この情報通りだとすると、間もなくニコンD4後継機の開発が発表されることになりますね。CESでは開発発表と言っても発売は2ヶ月後なので、D4後継機は現時点でほとんど完成していると見てよさそうです。
スペックに関する詳細は不明ですが、D4後継機がD4の小改良モデルになるのか、より大規模なモデルチェンジなるのか興味深いところですね。
-------------------------------------------------------------------------------
情報を提供して下さった方、ありがとうございました。
pxf-30isf(blq86t-ii)
え?
ソチ終了後?
fn
一部のプロにはソチで試験的に使ってもらい、
生産量が確保できてから一般販売する、
ということでしょうか。
nennneke
本格的な量産はオリンピック期間に拘束されないんじゃないですか?要は現場のプロに行き届いていればいいので。
しかしこのタイミングで発表されたら、Dfの生産能力がそちらのために振り分けられたと言う噂も信憑性が増しますね。
SRV
D4には満足していますが、あえていうならAFのクロスセンサーを左右方向に増やして欲しいかな。
よく話題になるXQDは2枚あれば十分回せるので、使い始めれば別に苦にならない・・・が、できればCFが良かったなぁ(笑)
D400 待ち人
進化のS
どのよう進化させるのか
興味は尽きない。
wayu-
48Mpix、ISO12800で 60万なら誰でも買うだろう・・・
そのスペックなら80万だな。。
シティー
D4を使ってます。買って
もう一年半ぐらい経ちますね。新型
のD4が出たら買うつもりですが、スペックにほとんど違いがない場合はスルーするかも。ニコンさん、出し惜しみ無しで思いっきりアップグレードしてるのを期待してます!!
Kazuya
いずれにしても、楽しみです。
(高画素に振ってほしいですが)
ken2
D3-D3sといった感じの進化ではないかと思います。
画像処理エンジンは新しいものになるでしょうし、
細かいブラッシュアップがメインになると思います。
わずかかもしれませんが、駒速も上げてくるかも。
高感度の特性がさらに引き上げられるのは間違い
ないと思います。冬のオリンピックは室内競技が
多いですので、真価が問われるかと。そうでないと
このご時世、1600万画素の意味が失われます。
バードハンター
多方の予測どうりD4sになるなら、やはりAFのチェーンアップは当然、画素数など現状でも構わない、画質にこだわるユーザーはD800Eと2台体制でやってるだろうから・・・やはり一桁機はISOとAFに比重をおくべきだ。
KJ
ふ~ん CES かぁ ・・・って CES って7日からなんですね (汗)。
開発します、以上。 ではなく具体的な内容の発表に期待してます。
daipa
恐らく、20mpセンサー、新規AFユニット、エクスピード4、連射10/秒、ISO256000で決まりでしょう!!
できれば、重量を100g減にしてくれれば言う事なしですが・・・。
茶太郎
この手の連写性能は個人的には不要ですが、D4sではなくてD5で、将来のDf2と同じセンサーになるのであれば、20MPが希望です。16~24MPあたりが画質のトータルバランスを考えると、フルサイズセンサーの画素数としてはいい気がします。
風景マン
皆さん「希望」を書かれていますが、多分、
EXSPEED4、画素数据え置き、連写スピードUP、
高ISOでのノイズ低減、動体追従性能UP、
メモリスロットカバーのガタ無し、
といった改良でしょう。
しかしこれだけでは、買い替えはしないと思います。
and
ソチよりワールドカップに照準を合わせてる感じですかね?
鳥屋
従来機種と同じセンサーのようですよ。勿論チューニングを施されて画質向上も図られているでしょう。
連写速度は向上しているようです。
いずれも聞いた話ですが。
たわば先輩
正統進化ありでしょう。
個人的には買いです。Dfを2台発注中ですが早目に手に入れたいですな。
室内スポーツ取材で、歯がゆい思いをいっぱいしてるので高ISOでノイズが目立たずであれば最高です。
gimon
個人的にはニコンがXQDを採用するかどうかに
興味があります。
TRN
私はD4を弟は1DXを使っています
次期D4sを購入予定ですが無償で戦闘能力upの1DXとの比較を楽しみにしてます
popos2
XQDは規格としては今後もメジャーを目指すのは難しそうですね。
後続機ではCFに戻るかも知れませんが、プロ機ならあえてメジャーでなくても良いかも知れませんので、ここは判断の難しい所かと思います。
私も風景マン のおっしゃていらっしゃるように、従来のS改良と同じ路線のD4sが出ると思います。
そこで私の興味は、高画素機のD4xが果たしてD800の画素数を超えてくるかということです。D800越えなら当然4000万画素越えになるかと思いますし、ローパスレスも予想が付きます。
ただ、この場合現状のレンズの解像度は追いついてくるんでしょうか?
少し気になります。
masu
ユーザーを不満にさせないスロットはトリプルスロッドでしょう。
hui
XQD
CF
SD
こんなトリプルは悪夢
CFダブルを希望