リコー(ペンタックス)がCP+ でK-60 と2本の交換レンズを発表?

Photo Rumors に、リコーイメージング(ペンタックス)のK-60と交換レンズの新製品に関する噂が掲載されています。

Rumors: new Pentax K-60 camera and two lenses for CP+ (135-380mm f/4-5.6 and 18-70mm f/2.8-4.5)

  • CP+のいくつかの新しいリコー/ペンタックスの噂だ。話半分に聞いておいて欲しい。
  • K-60
    - ローパスレスの2400万画素APS-C CMOSセンサー
    - AF測距点は11点、うち3点は-3EVに対応
    - 29000ピクセルRGB測光
    - シャッターの耐久性は10万回
    - PRIME III プロセッサ(K-3と同じ)
    - 視野率100%ペンタプリズム光学ファインダー
    - 軽量そして防塵防滴設計
    - 複数のボディカラーが発売される
    - NFCとWi-Fi対応
    - 希望小売価格は699USドル

  • 2本の新しい交換レンズも噂されている。
    - HD Pentax-DA 135-380mm f/4-5.6 ED [IF] DC WR
    - HD Pentax-DA 18-70mm f/2.8-4.5 AL [IF] DC WR

 

信憑性が低い情報のようなので続報を待ちたいところですが、事実だとすれば、K-50はかなり早いサイクルでのモデルチェンジとなりそうですね。ニコンの一眼レフのエントリーモデルは既に24MPなので、ペンタックスがK二桁シリーズで24MPセンサーを採用しても不思議はなさそうです。