- カスタマー: ニコンインドネシア
- 機器: デジタルカメラ
- ブランド名・モデル名: NIKON COOLPIX AW120、P600、P340、S9700、S9600
- 製造: AW120、S9700、S9600はインドネシア。P340、P600は日本
- 登録日: 2014年1月13日
ニコンがインドネシアで新型COOLPIXを登録しているので、これらの新製品が近日中に登場する可能性が高そうです。機種名から見てAW120はAW110、P340はP330の後継機のようですね。P600は新シリーズでしょうか?
---------------------------------------------------------------------------
AAさん情報ありがとうございました。
m.b.
P600……1インチセンサー搭載の新シリーズCOOLPIX!
となれば良いですが、P520の後継機あたりじゃないでしょうか。
anyu
乾電池モデルのLラインを残しておいてくれー
充電ということが出来ない両親〔60代〕が、孫を撮るのに必要なんですよ。
にこにこにこじー
P340。P330の内容で1インチセンサーにして、RX100キラーにして欲しい。
KJ
P330 は海外製でしたが、表のとおりなら国内製に戻る? 価格帯 (クラス) が上がるということでしょうか。 P600 とやらは仮に望遠機 P520 の後継だとしたら、型番から見て仕様を大幅に変えてくるかもしれませんね。
センサーサイズはある程度の画質さえ確保されていれば 13mm幅 でも 8mm幅 でもどちらでもいいです。特に P340 は携帯性を犠牲にしないでほしい。
infoget
1インチのコンデジはNIKON1の首を絞めることになるので
ニコンの場合出しにくいような気がします。
しかしニコンはコンデジもちゃんと頑張るんですね。
頑張ってください。
もと
P600って何なんでしょうか。
数字がP520に近いということは、高倍率ネオ一眼系である可能性も高いですが、似た仕様でズーム倍率を上げる程度ならP530でいいですから、それ以外の何かは変えるでしょう。
構造上、センサーサイズは上げにくいですから、例えばFZ200みたいに倍率は下げて明るいレンズにするとか。
1インチセンサーコンデジはどうでしょうかね。COOLPIX Aはニコンデジイチ下3つと同じAPS-Cでしたから、Nikon1と被るから1インチはない、とは限らないでしょうけどね。Nikon1はFT1も使えるし、連射やAFに秀でた、ある意味特徴のあるカメラですし。
まあCOOLPIX AとP7800やP330のセンサーサイズは面積で8倍以上も差があるので、中間のセンサーサイズのカメラはあってもいいかも知れません。
keroro
むむ、P600とP340は日本製ですか。
そうすると高価格帯のコンパクトでしょか?
ついに1インチの出すかな。
DNA
P600・P340が日本製だとすれば、どちらも1インチの可能性ありますね。
クールピクスAは写りはともかく、単焦点がネックでしたから、V1J1スタイルのP330に(Aにも似てるが)1インチズーム(換算24~100程度)なら、ある程度の販売は見込めるかな♪
あとは、デザインの詳細を詰めるだけで。。。