・Weather sealed X (X-T1) coming on January 28th! (trusted source)
- 信頼できる日本のソースが、その日は1月28日だと教えてくれた。この日はこのカメラ(防塵防滴のXシリーズのカメラ)が発表される日だ。
- 読者から寄せられた噂が成長し、現在、次のようなスペックリストになっている。特に匿名のソースと新規のソースからのスペックは話半分に受け取っておいて欲しいが、私はこのX-T1が、本当にすごいものであることを確信している。
- 発表日は1月28日(信頼できるソース)
- 極めて大きく高性能なEVF(信頼できるソース+匿名のソース)
- ダブルSDカードスロット(信頼できるソース)
- 防塵防滴(信頼できるソース)
- 価格はX-EとX-Proシリーズの間(新規と匿名のソース)
- フジカSTライクなデザイン(過去に正しかったソース)
- X-E2よりも高速なAF(新規ソース)
- 外付けバッテリーグリップ(匿名のソース)
- 名称がX-T1(匿名のソース)
最近よく噂が流れている防塵防滴のXシリーズのカメラですが、具体的な発表日が出てきたので、どうやら近日中に本当にお披露目される可能性が高そうです。
噂のスペックに関しては、新規や匿名のソースからの情報も多いので、実際の製品とは異なっている部分もあるかもしれませんが、もし噂通りの仕様ならとても魅力的な製品になりそうですね。
もぐたん
X-T1、魅力的なスタイルと写り…
ボディ15万円スタートくらいでしょうか。
ちょっと僕には無理です…(^_^;)
X30の情報が欲しいな笑
キョウ
あと2週間楽しみですね。
早く見た目の出来も気になりますね
こむぎおやじ
この手のカメラのキモはEVFとAFではないでしょうか。
今までのミラーレスはじっくりと風景撮ったり、スナップなどには向いてましたが、大砲レンズを使ったりマクロを本格的に使うにはイマイチだったと思います。
今はX-E2を楽しく使ってはいますが、噂通りのカメラが出たら多分買っちゃいます。
EVFとAFの出来次第ではもうデジイチと変わらない性能ですから。
momo0258
カメラの品番というか名称ですが、最近のモデルは数字でヒエラルキーや世代を表すことがほとんどなので、フジフイルムのデジイチのカメラ名称にはちょっと戸惑ってしまいます。でも昔はンニコンやキヤノンはFAだったりFGだったり、AE-1だったりA-1だったりで、数字の大きさでヒエラルキーを表すのはミノルタくらいでしたものね。でもフジフイルムのXの次に来る文字にもう少し意味を与えてほしいなって思ったりします。
バンチ君
もしかして動物写真家の小原玲氏のブログ載ってる写真が、
うわさの新機種でしょうかね。
ペンタ部のようなものがぼんやりと見えます…?
サイズ感はx-e2並みかな。
とても楽しみです。
shishi
うわさが的中していたら欲しいカメラです。
現行のEVFは動画追従を置いておいてもまだまだだと思うので、進化に期待しています。
ミラーレス移行中
今年の桜はこのカメラですかね。2.8ズームと合わせて防塵防滴できめたいですね。
kou
出来次第では、メイン機のニコン・キヤノンといよいよお別れしてフジに変更しようと思います。X-E2もX-M1もサブとして持っていますが、どちらも価格の割に満足度の高いカメラです。フジは、フィルムシュミレーションと造りの良いXFレンズの存在が大きいです。
島津
次の富士フィルムメルマガで情報出るといいな。他機種同様、新製品タッチイベントがあるでしょうから楽しみです。
>もぐたんさん
X30,発表時期や仕様によってなかなか悩ましい機種ですよね。
X10,X20からの買い換えの場合、X30で広角側での画像周辺のデジタル処理による変な流れ(パースがつくのとは違う形で人物の顔が歪む、幾何的な被写体は歪まない)が直ってないようなら、AF速度が遅くてもX-M1をチョイスするのもアリかなと思ってます。
Holmons
性能は心配してませんが、やっぱりデザインが気になりますね。
デザインのせいで購入予定者の2割を逃したと言われる(私もそのうちの1人です)α7の二の舞だけは避けてもらいたい。
Dfのようなバリバリの懐古調になるのか、E-M1のような遠目にはクラシカル、ディテールは現代的な方向性になるのか、、、。
おもろそうし
大きく見やすいEVFがセンターに配置され、
AF速度も向上した防塵防滴のX-E2という感じですね。
ネット上に公開されはじめた画像を見ると、
ペンタ部が意外なほど小さく、小型サイズのようですね。
X-E2を買ったばかりですが、半年後には買ってしまいそう。
旦那
これでゴツゴツしてなくて、バリアングル有りで、Wi-Fi機能あれば高くても買うかもしれません♪
縞狸
消費税が上がる前に発売して欲しい。。。
税金に取られるよりも、富士フィルムの懐に入れたいから。
通りすがり
バリアングル有りのようです。
えぐ長介
消費税のことを考えるとこのタイミングしかないでしょうね、ファームアップで解決できるところは後に回したとしても1月中に発売日を発表するんじゃないでしょうか。
もぐたん
>島津さん
ありがとうございます。
しかし最近のFUJIFILMは魅力的ですね。
X30を楽しみに待ちたいと思います。
snow
今朝の朝日新聞に富士フイルムの全面広告が出ており、80周年記念の新製品・新施設のひとつとして製品画像が載っています。
機種名は出てませんが、レンズ交換式プレミアムカメラ「Xシリーズ 新製品」となっていて、※1/28発表予定と記載されてます。