パナソニックGH4のインターフェースユニット付きの画像が掲載

43rumors に、パナソニック公式サイトにフライング掲載されたGH4の画像が転載されています。

(FT5) New images of the GH4 with the monstrous interface unit.

  • 新しいインターフェースユニットが数時間のうちにGH4と共に発表されるだろう。画像はパナソニック公式サイトに既に掲載されている。(※現時点では一時的に削除されているようです)。
  • スペック:XLR(モノラル、2チャンネル)
    - ライン/マイク/コンデンサマイク入力(+48V供給)スイッチ
    - L/Rの独立したボリュームコントロール
    - オーディオレベルディスプレイモニタ
  • スペック:3D-SDIターミナル
    - 4K2K (YUV = 4:2:2/10bit) 動画出力
    - FHD (YUV = 4:2:2/10bit) 動画出力
    - タイムコード付きのモニター出力

 

インターフェースユニットを装着したGH4は非常に大きく、業務用の機器にしか見えませんね。GH4の本体はかなり安価になる(2000ドル未満)と噂されていますが、このインターフェースユニットを組み合わせるとそれなりの値段になるのかもしれませんね。

GH4の発表は、43rumorsによると東京時間の午後1時ということなので、あと数時間ほどで発表になりそうです。 

gh4_ifunit_f001.jpg

gh4_ifunit_b001.jpggh4_ifunit_connector.jpg