パナソニックが国内で「DMC-GH4」を正式発表

パナソニックが、4K動画に対応するm4/3カメラ「DMC-GH4」を国内で正式に発表しました。

デジタルカメラ LUMIX DMC-GH4発売

  • パナソニックは、世界初の4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ「DMC-GH4」を4月24日より発売。
  • 新開発のイメージセンサーと新画像処理ヴィーナスエンジンにより、感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した高品位な写真画質を実現。
  • レンズのぼけ度合い(デフォーカス特性)を使って瞬時に距離を検出する、独自の空間認識技術「DFDテクノロジー」を業界で初めカメラに搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
  • SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェースユニット(別売)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。
  • 価格はオープン、発売日は4月24日。

 

海外で2月に先行発表されていたGH4が国内でも正式に発表されました。GH4は4K動画対応がウリのモデルですが、DFDを使った新しいAFや、連写速度の向上、EVFの高性能化など、多方面に渡って進化しているので、スチル中心のユーザーにも恩恵は大きそうです。

価格はオープンですが、店頭予想価格はボディのみが17万円前後、14-140mm F3.5-5.6とのレンズキットが23万円前後ということなので、ほぼ海外の噂通りの価格設定になりそうです。