富士フイルムUKが、Xシリーズのカメラの外装のカスタマイズサービスの開始を告知しています。
・Fujifilm UK previews customized X-series cameras at TPS (画像はFujifilm UKより)
- イギリスの富士フイルムは、Xシリーズのカメラの色やテクスチャーを変更するカスタマイズサービスを準備している。このX SignatureサービスはX10、X20、X100、X-Pro1、X-E1に適用される。このサービスがイギリス国内に限定されるのかどうかはまだ不透明だ。
富士フイルムUKがアナウンスしたサービスは、現行機のカラバリをラインナップしただけでなく、手持ちのXシリーズのカメラの外装を後からカスタマイズできるのが面白いですね。
価格は公式サイトによると、手持ちのカメラをカスタマイズする場合で129.99ポンドとのことです。日本国内でもこのサービスが行われるかどうか気になるところですね。
某人
純正のカスタムサービスなら、ボディ側面の端子カバーも貼り革の色に応じて交換してもらいたいですね。
BB2
この流れで、X-T1のボタンカスタマイズなんかも始まればありがたいですね・・もしかして既に予定されていたり。^^;
RICOHはそういうカスタマイズありましたよね。
LX
X-S1の撮像素子をX20のものに交換してくれるカスタマイズが欲しいです!
あっ!外装だけでしたね。
失礼しました。
ぺけぷろ
ペケプロのブラックリザードがカッコ良さげ。
日本でもやって欲しいです!
kem
皆さんお金持ちですね。
私は2,000円くらいの貼り革セットで十分です。
どこか発売してくれませんかね。
kik
これってAKI-ASAHIさんの仕事?
呼称が似てるだけかな。
type-x
こういうカスタムサービスも素晴らしいですが、
ダイヤルやグリップなどハードウエア部分のカスタムサービスもお願いしたいです。
たとえばこういうの↓です。
http://www.fujirumors.com/iso-unlocker-for-the-x-t1-for-20/
d2
この手のは、ペンタのカラバリよりも、SX-70の貼り革を思い出して懐かしさがありますよね。
X-A1が入ってないけど、X-E1と共通かな?
m
これはうれしい!Xpro1のグリップなしとかもできるとうれしい。
茶坊主
こんなサービスよりX100のアダプターリングにフィルターとレンズキャップを
付けてきちんと閉じることの出来る純正ケースの前蓋を発売して欲しいのです
けど。それと純正の49mmレンズキャップも一般発売して下さい。
たいやき
メーカー純正革貼いいですね
細かい部分でユーザのカスタマイズができれば
購買力も高まりそうですね。
あとはシャッタータッチの細かい調整や
ダイヤルのロック機構の無効化などがあれば最高ですね
あとX-Tの十字キーのカスタマイズとか…
broad
Aki-Asahiさんのブログで大口顧客からの注文ということでXシリーズと思しき貼り革を大量に準備しているので,ひょっとしたら関係あるかもしれませんね.
http://aki-asahi.blogspot.jp/2014/03/blog-post_10.html