・Fujifilm Fujinon XF 56mm f/1.2 R Lens Review
- 鏡筒は金属とハイクオリティなプラスチックの組み合わせで、頑丈な造りだ。重さは405グラムととても軽量で、特にF1.2という明るさを考えると軽い。
- フォーカシングはインナーフォーカスでレンズは伸びず、フィルター枠も回転しない。フォーカスリングは十分な重さがあり、微調整も快適に行える。
- AFはどのような状況でも若干迷うことがあるが、他のいくつかのXシリーズのレンズほどではない。AFは開放付近でも十分な時間をかければ正確に合う。
- 解像力は、開放では中央はとても良好(very good)だが、隅はまずまず良い(fairly good)のレベルにしかならない。これはポートレートではそれほど問題ないだろう。絞ると解像力は画面全域で向上し、F2.8からF11の間では隅々まで際立った解像力(outstanding)になる。
- 色収差は(ピークの)F1.4で0.5ピクセルをわずかに超えるだけで、良く補正されており、周辺部からのトリミングや、大伸ばしでも目立たないはずだ。
- 周辺光量落ちはF1.2で1.7EVで、大口径レンズとしては標準的だ。F4かそれ以上に絞れば見た目に均一になる。
- 歪曲はわずか0.0216%の極めて小さなタル型で、無視してよい。
- フードの有無にかかわらず、このレンズは厳しい逆光でもフレア耐性は非常に高い。光源を入れて撮影した場合でもコントラストは良好に保たれている。
- このレンズは絞ったときは信じられないほどシャープで、開放時でも性能は良好だ。造りと使い勝手は、富士フイルムに期待していた通りの高い水準で、価格の890ポンドは、他のカメラシステムの同等品と比べると非常にリーズナブルだと思える。
- 良い点: 中央の開放からの良好な解像力、絞ったときの全域での卓越した解像力、軽量、伝統的なデザイン、素晴らしい造り。
- 悪い点: 近距離では後ボケが若干うるさくみえる。
このレンズは他のレビューでも高評価でしたが、ePHOTOzineでもパフォーマンスは5点満点でかなり良い評価となっています。サンプルでは、開放から結構シャープで、少し絞ると隅々まで非常に切れ味鋭いレンズという印象です。ボケは綺麗ですが、状況によっては、若干輪郭が固く見えることがあるような気がします。
oto
このレンズ、高評価なので欲しいのですが、これとZeissの50㎜MACROとどちらにしようか悩んでいます。それにしてもフジのレンズ、どれもすばらしいですね。