ソニーα77MII の画像と詳細スペックが掲載

SonyAlphaRumors に、ソニーα77MII の正面の画像と詳細なスペックが掲載されています。

(SR5) First A77MII image. Full Sony A77MII specs.

  • 中国の読者がXitekから入手したα77MII の画像を送ってくれた。ソース達に聞いて、この画像が本物であることを確認した。以下は、信頼できるソースから入手したα77IIの詳細スペックだ。

    - Aマウントの透過光ミラー機
    - Bionz X プロセッサー
    - 原色カラーフィルターの24MP Exmor CMOSセンサー
    - 14Bit RAW
    - ISO50-51200
    - 12コマ/秒でJPEGで60枚までのバッファー
    - 動画はAVCHD2.0
    - AFは79点(15点クロス)、中央はF2.8で-2EV対応センサー、画面の40%をカバー
    - 120万ドット3インチ液晶モニタ(タッチスクリーンではない)、3軸チルト
    - 230万ドット有機EL EVF
    - シャッターは30秒から1/8000秒
    - スチル用のセンサー駆動の手ブレ補正(動画は電子式)
    - WiFiとNFC
    - 最大3つまで設定を記憶可能。11個のカスタマイズ可能なボタン
    - 防塵防滴、マグネシウム合金ボディ
    - 価格はボディのみで1199ドル(1200ユーロ)



α77II の外観では、AF補助光のランプが無くなったこと、αのロゴがオレンジから白になったことが現行のα77と異なっていますね。スペック的には、AFの改善やバッファーの増加、液晶モニタの改善、Wi-Fiの搭載などが、現行型から進化している部分のようです。 

a772_f001.jpg