・(UPDATED) Sony Hong Kong/Japan announce the new A77II and A7s.
- (本日、5月7日に)ソニー香港がα77II とα7S を発表したが、α7Sの価格は明らかにされなかった。
・(SR5) Sony A7s to ship in July (not sure about the price yet).
- 次のソニーの発表は5月15日になるだろう。そして、ソニーがα7Sの価格を明らかにすることに期待しよう。そうこうしているうちに、ソース達からα7Sの実際の発売時期が7月になるという裏付けが得られた。「実際の」という言葉は、いつものように、ソニーの公式アナウンスよりも店頭にならぶのが2-3週間遅くなることを意味している。
- ソニーα7Sの最終的な価格はまだはっきりしない。ソニーは販売店ごとに、異なった価格を伝えている。信頼できるソースの1人から聞いているのは、α7Sの価格は予想よりも安価になるかもしれないということだけだ。
本日は連休開けだったので、日本国内でソニーの発表があるかと期待していましたが、残念ながら発表があったのは香港のみで、α7Sの価格も発表されなかったようです。噂されている、次の15日の発表に期待したいところですね。
あと、元記事に掲載されているオーストラリアの販売店のキャプチャ画像に、α7Sの価格が3499.95ドルと記載されていますが、先日の噂1800ドルとどちらが正しいのか気になるところです。
やもくん
NEWセンサーでスペックから行くと日本円で30~40万が妥当じゃないでしょうか?
でもソニーだから1800ドルもあり得る??
それかないか…
ハムスターyou
来週になっちゃいましたね。
となると15日は、77m2、7s、RX100m3と目白押しですね。
7sはニッチな層を狙いつつも、戦略モデルと位置づけて、
是非とも7Rと同じ価格で売りだしていただきたいと思います。
まあ、20万前後なら即予約しちゃいますけど。
ソニスト限定で超広角ズームとセットにしてくれたら嬉しいな、と。
三戻
もしかして最終的に1800ドル程度に落ち着くのを見込んでいるのを先走って・・・
それだと2000ドル前後?それでも安いですね。
あんまり安くすると廉価格の低コスト機7とのバランスが崩れるので
センサー違いで売るなら7Rの出始めと同じくらいじゃないですかね?
ぎゃーとる
同じようなコンセプトのスチル機としてはDfという強力なライバルが存在しますし、香港のサンプルを見るとISO当たりのノイズ量でDfに負けている気もします。
動画機としても(方向性は違えど)最近伸びてきているブラックマジック社が魅力的かつ強力で低価格な隠し玉を矢継ぎ早に投入してきているのでSONYとしてもこれまでのような高価格帯で販売しても売れないと踏んだのではないでしょうか。
TN
30万40万のカメラはプロ用ですでにキャノンとニコンでシェアを占めているので、20万前後でハイアマチュアをターゲットに全世界で売り上げを伸ばす計画が妥当でしょう。
α7Sこそソニーαの分水嶺であると思う。
chocouni
純正の外付け4K収録レコーダー込みで30~40万希望。
ってか現状、市場に投入するならそれくらいの価格じゃなきゃ勝負にならないでしょ。
そにずき
無理に4k動画いれなくていいので。ミラーレスで最高の一つを作って欲しいです。
小型軽量で屋内でも気軽に撮影出来るものが欲しいですね。
rikken
ぎゃーとるさん
DfやD4sのサンプルは数十ルクスの
普通の暗所で撮られたものが多いです。
しかも絞って。
今回のサンプルは、一ルクス以下の
暗闇で大口径を開放、1/50か1/60で
撮ったもの。
条件が違い過ぎます。
たいやき
高感度の動画ではすごいですが、スチルはどうですかね
iso12800くらい平気で使えるならすごいですね。
フォレクトゴン
ほんとうに高感度強くないと、お値段によっては中途半端な商品になりそうですね。ニコンの様にユーザー数が有れば変わってくると思いますが...
ぶらりん
ソニーの分水嶺という意味では、このまま中途半端な4K仕様を残したままで「セミプロ用」を狙ってプライシングで(も)滑るのか、それとも割りきって4K機能を殺して圧倒的なプライシングでα7以来の流れを「Sensivity」カメラで決定づけるのか。
4Kは4Kでちゃんとモノづくり進めてるはずなのだから、いま無理をしなくてもいいんじゃないかと。
まさかこの外部記録を必要とする仕様で4K動画時代の流れを決定づけることも出来ないでしょうし。
アクセルを踏み込んで市場に向かって商品を訴求することは必要ですが、2つアクセルがついていて、それぞれ踏み込んだ時に向かう方向が違うんじゃ、前には進みません。
となかい
はじまめまして。アメリカの通販サイトで値段が載ってます。
http://www.42photo.com/pd-productid-109683-k-sony_alpha_a7s_mirrorless_digital_camera.htm
定価 $2,899.00
売値 $2,500.00
値引き $399.00
との事ですが本当でしょうか?
管理人
>となかいさん
情報ありがとうございます。
beyond
42nd St. PhotoはNYでも老舗中の老舗、今でこそ「NYから通販=B&H」ですが42ndこそプロ御用達のショップですので、ここが今このタイミングで値段提示はとても興味深いですね。
設定価格も極めて妥当なラインかと思います(4月のNABで著名なカメラマンがTwitterしていた数字辺りとドンピシャですし)。
期待しつつソニーからの発表を待ちたいです。
デデ
例えば、リコーや他のメーカーに素子が売れ(る)たなら、もっと価格は落としてくるでしょう。ですから、ソニーとしては、6月末まで価格の発表はしないのでは、と思います。
ゆっくりと待ちますが、リコーを買ったりしてლ(ʘ▽ʘ)ლ?