ニコンD810の詳細スペックが掲載

Nikon Rumors に、イギリスのサイトがリークしたD810の詳細スペックとスケルトンモデルのCGが掲載されています。

Nikon D810 leaks hours before the official announcement

  • イギリスのWebサイトExpertreviewsが、ニコンD810のレビューを掲載し、その後、即座に削除している。以下はこの記事によるD810の詳細だ。

    - イギリスでの価格は2700ポンド(4580ドル前後、北米での価格はもっと安くなるはず)
    - センサーは36.3MP(新型センサー?)
    - 液晶モニタは新しいスプリットスクリーンモード付き3.2インチ129.9万ドット
    - カードスロットはCF+SDXC
    - 画像処理エンジンはEXPEED4
    - ローパスレス
    - ISO範囲は拡張でISO32-51200、常用でISO64-12800
    - シャッタースピードは30秒-1/8000秒
    - 改善されたAF(D4SのグループエリアAFモードが搭載される)
    - 4K動画はなし
    - 動画モードに50/60pが追加
    - ケブラー/カーボンファイバー複合ユニットの新設計のシャッターユニット。シャッターラグの減少、より静かな動作
    - 露出モードボタンがメインコントロールダイヤルに移動
    - グリップの改善

 

先日の情報通り、D810では常用感度の下限がISO64になっているようですね。拡張ではISO32まで使えるようなので、D810はこれまでになく低感度側に強いカメラになりそうです。

また、D810では画像処理エンジンの換装だけでなく、センサーやシャッターユニット、AFユニットも新型に置き換わるようなので、D810は内容的にD800/D800Eのマイナーチェンジとは言えないくらい進化しそうですね。

nikon_d810_001.jpg