DxOMarkにソニーRX100M3のスコアが掲載

DxOMark に、ソニーRX100M3のセンサースコアのデータが追加されています。

Sony Cyber-shot DSC RX100 III sensor review: Better by design? 

 

 RX100M3   RX100M2     RX100        RX10    
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
67 67 66 69
Color Depth
(色の再現域と分離)
22.4 22.5 22.6 22.9
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
12.3 12.4 12.4 12.6
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
495 483 390 474


  • RX100M3は67の良好なスコアで、これは同じ1インチセンサーのNikon 1 、そしていくつかのより大きなセンサーのm4/3のライバルに優っている。コンパクトカメラでは、色再現とダイナミックレンジは屈指のスコアだ。高感度は1インチとしては良好だが、より大きなセンサーの採用機(GRやCOOLPIX A)は、RX100M3のセンサーをしのいでいる。
  • RX100M2からは裏面照射型センサーが採用されており、高感度性能はオリジナルのRX100から1/3段の改善が見られる。
  • RX100M3は画期的なモデルではないかもしれないが、引き続きこのクラスで最高のモデルだ。

 

RX100M3のスコアはM2とほとんど同じなので、M3のセンサーには、M2と同じものが採用されていると考えてよさそうです。DxOMarkでは、EVFの内蔵などのセンサー以外の部分は評価されないので、旧型と同じスコアのRX100M3が画期的なモデルではないと評価されてしまうのは仕方がないところかもしれませんね。