・Rumor roundup reminder: E-PL7, LX8 and 7-14mm PRO lens and maybe a Trip-D?
- フォトキナのビッグイベントの前に、近日中にたぶんいくつかの新製品を目にすることになるだろう。以下は、今後30日以内の登場が予想されている新製品だ。
- オリンパスE-PL7 (FT5): このカメラは基本的にファインダーレスのE-M10だ。
- オリンパス7-14mm F2.8 PRO (FT4): 貯金しよう。これは1799ドルのレンズだ。
- パナソニックLX8 (FT5): EVF内蔵、LX7と同程度のサイズ、大型センサー、7月13日発表。
- パナソニックとオリンパスのコンパクト(FT4): 更なるいくつかの(小さなセンサーの)コンパクトカメラが登場するようだ。
- オリンパスTrip (FT3): まだ確証は無いが、フイルムカメラTrip35ベースの"Trip-D" が登場するかもしれない。
以前に、m4/3のGやGF、E-PMシリーズなどのモデルチェンジが一時中断するという噂が流れていたので、フォトキナ前のオリンパス・パナソニックの新製品はあまり無いかと思っていましたが、こうしてまとめてみると、近日中に結構多くの新製品が登場することになりそうですね。噂の信憑性はあまり高くないようですが、Trip-Dが本当に登場するかどうか注目したいところです。
モモちゃん
LX8待ってました!!
初値で飛びつくかは微妙だけど、年度内には手に入れたいなぁ
オリスキ
『貯金しよう』って表現がイイね(笑)
かふか
超広角とTrip-Dに期待してます。
でも超広角は高級ですねぇ,,,マイクロフォーサーズレンズで最高額になりますよ
むっちゃん
LX8楽しみだなあ。
LX5手放して後悔してたので(なぜかLX7には惹かれなかった)。
今度は買いたいです。
マルチアスペクト、フィルター溝、出来ればおーとレンズキャップがほしいな。
センサーは1インチ?マイクロフォーサーズ?
熊五郎
40-150はどうなったのでしょうか。
遅くとも,今年中に発売して欲しいものです。
take
40-150はどうなっちゃったんでしょうね?
個人的には7-14より必要性高いんですけど
アノニマ
パナソニックLX8、DFDテクノロジーを搭載するか、注目しています。仕組的にはレンズ固定の方が(レンズ1本分のデータがあればよいので)やりやすそうですよね。
そうなれば、動き物に対応できるコンパクト登場の予感。
ペコ
> 貯金しよう。これは1799ドルのレンズだ。
いつまで準備すればいいんだろ?
rov
LX8のライカ版が欲しいです。大型センサーといいますがまさかフォーサーズとか?
Aron
40-150と1.4のテレコンを先に出して欲しいですね。
そして300mmF4.0も・・・
chuzaemon
DFD搭載には画像エンジンの更新が必要でしょうか。
TRIP-Dのセンサー、画角がどうなるかもお楽しみ要素ですね。
33
LX8楽しみです。まぁ、本当はGM1を少しだけ大きくしてルミックスのコンデジのEVFとチルト液晶を搭載してくれればOKなのですが。
celica
TRIP-D って フルサイズコンパクトカメラ?
フィルム時代の PEN シリーズ のフルサイズ版が TRIP 35 でしたから。
μ
LX8に、更なるいくつかの(小さなセンサーの)コンパクトカメラ?
LX8と来たら、一緒に出るのはFZでしょ!!
LZ200後継が、DFDテクノロジー搭載で追尾7コマ以上、防塵防滴で出るのを期待しています。
むっちゃん
LXシリーズの利点である
広角始まり、マルチアスペクト、動画の良さ
は継承しつつ画質UPしてほしいな。
thx4allthefish
E-PL7はどんなデザインかな?
E-M10の手ぶれ補正が結構いい感じだったので、PENに落ちてくるのを楽しみにしてました。
うちぐ
LX7後継機に期待したいのは、
カメラ内で動画を再生して、
好きなところから静止画を切り出す、
という機能です!
GH4にある機能ですが、
ぜひLX7の後継機でもできるとうれしいです。