(SR2) A-mount rumors: New 135mm Zeiss shppping early 2015. New 85mm Zeiss coming too?
- 2週間前に、Aマウントレンズのツァイス135mm F1.8 がフォトキナでどのようにリニューアルされるのか話した。新しいバージョンのレンズは、光学系は同じだが、AFがSSMにアップグレードされる。
フランスのサイトChassimagesによると、この新しいツァイスレンズは2015年の早い時期に発売される。このレンズのフィルター径は77mmで重さは1050gになる。このソースは、現行のAマウントの85mm F1.4 も後から同じようにアップデートされると述べている。
信憑性の高い噂ではないようなので、現時点では、あまり期待しすぎないほうがいいかもしれませんが、事実だとすると、Aマウントレンズ群のSSM化が進みそうですね。また、噂通りなら、現行型の135mm F1.8 は995グラムなので、新型は若干(55グラム)重くなるようです。
ponse
当然の流れでしょうね
というかむしろ遅いくらいです…
ソニーのフォーカスクラッチの動作が結構渋く、ここが泣き所になっていたりしますよね
私も16-80ZAでこの部分が壊れてレンズを手放す羽目になってしまいました
135、85とツァイス群に手が加えられていくようですが、あとは35Gをなんとかして…
あらん
画質は評価高いけど、AF駆動がガーガーうるさいのが高級感スポイルしてたので、これが事実なら歓迎!MF時のピントリングの遊びも無くしてくれると買い換えますがw
ばば
コレが実現すれば、残りは35mmのみですね
ソニーさん、Aマウント見捨てないでっ!!
すー
85mmがリニューアルされたら欲しいです!
被写体が子どもなので、現行85mmのAF速度ではちょっと使えそうにないので。。。
とおりすがりん
最初85ZA使った時は、AF壊れてるのかと思うような音だったので
SSM化は歓迎ですね。っていっても、すでにα使ってないのですがw
さなさ
ここは一つ85mm F1.4 Gで行きましょう。
ハルハル
85ZAはミノルタ時代のMINOLRA AF85/1.4G(D) Limitedの光学系をほぼそのまま継承しているので写りはほぼ最高なんですが...ただ一点難が有るのはフリンジが辛い事。さすがに設計が四半世紀前だから致し方ないが現代版としてEDガラスとか使ってフリンジだけ何とかして欲しい。
え?SSM?そんなの飾りです。でもα99に着けた時の4倍af早くなるなら欲しい。あと防塵防滴は欲しい。