高倍率ズームコンパクト「PENTAX XG-1」の画像&スペックに関する情報

読者の方から、リコーイメージングの一眼レフスタイルのコンパクトカメラ「PENTAX XG-1」のスペックに関する情報と画像を提供していただきました。
  • PENTAX XG-1 が間もなく発表される。スペックは次の通り。

    - センサーは1/2.3型裏面照射型CMOS 1600万画素
    - レンズは換算24-1248mm F2.8-5.6の光学52倍ズーム。1cmマクロモード。
    - レンズ構成は13群15枚、非球面レンズ6枚
    - ISO100-3200
    - 液晶モニタは3.0型46万ドット
    - 連写は9コマ/秒。超高速連写で60コマ/秒(VGA)。高速連写で30コマ/秒(4MP)。
    - 自動追尾AF
    - 手ブレ補正SR
    - 20万ドットEVF
    - シャッター速度は4~1/2000秒
    - 動画はフルHD(1920x1080)、30fps。H.264
    - HDRモード
    - インターバル撮影機能
    - ペット検出機能
    - 大きさ89 x 119 x 97.5mm
    - 重さ567グラム(バッテリー、メモリカード含む)

 

ペンタックスのXG-1 は、外観からみてK-5によく似たルックスで話題になった「X-5」の後継機か派生機の可能性が高そうですね。

X-5は換算22.3-580mmの26倍ズームを搭載していたので、XG-1ではレンズが望遠側重視のスペックに変わっているようです。XG-1の外観は、X-5と比べてモードダイヤルの背が低くなり、レンズが少し大きくなっているのでようですね。
----------------------------------------------------------------------------------------
情報&画像を提供してくださった方、ありがとうございました。

pentax_xg-1_001.jpg