ソニーのAPS-C用の20mm F2.8と28mm F2.8の特許が公開

SonyAlphaRumors で、ソニーの2本の広角レンズの特許が紹介されています。

Sony patents two new 20mm and 28mm f/2.8 prime compact APS-C lenses.

  • 北米の特許番号20140204265によって、ソニーの2機種の新しいフルサイズ用(※原文ではフルサイズ用となっていますが、タイトルと文脈から明らかにAPS-C用の間違いです)単焦点レンズが明らかになっている。20mm F2.8 と28mm F2.8 だ。

    これらの単焦点レンズは、非常にコンパクトでAFの速いレンズに設計されている。これらのレンズはスチルと動画の両方に適しており、そして高速なインナーフォーカスを採用している。

    20mmは現行のSEL-20F28(E 20mm F2.8)のアップデートバージョンかもしれない。一方、28mm たぶん完全な新しいレンズだろう。特許によると、どちらもAPS-Cセンサーの領域のみをカバーする。

 

特許からの情報なので、実際に製品化されるかどうかは分かりませんが、高価なレンズばかりでなく、手頃な価格のレンズも出して欲しいというユーザーの声も結構多いようなので、小口径のAPS-C用単焦点レンズは歓迎されそうですね。