- EOS 7D Mark II と共に新しい24mmのパンケーキレンズが登場すると聞いている。絞り値に関する情報はなかったが、F2.8だと推測している。
- 同じソースが広角ズームも登場すると述べている。これは以前に言及された15-85mm F3.5-5.6 IS STM のことかもしれない。3番目に述べられているのは標準ズームだが、このレンズの焦点距離は分からない。たぶん、非Lのフルサイズ用ズームかもしれない?
- EF100-400mm後継機に関する追加情報は無い。
- 同じソースが、以前に言及されたEF11-24mm F2.8Lの話は、仲間内では出ていないとも述べている。
そういえば以前にEF-S24mm F2.8 の噂が流れたことがありましたね。今回の24mmはEFなのかEF-Sなのか記載がありませんが、7D Mark II と同時発表ということなので、EF-Sの可能性が高いかもしれませんね。
また、以前の噂ではEFとEF-Sの高倍率ズームの話が出ていましたが、その2本は登場しないのかどうかも気になるところです。
100-400mmの後継機は、これまでに噂が何度もはずれていて、CanonRumorsはこのレンズを「目の上のたんこぶ」と言っていますが、今回はどうなることでしょうかね。
あいう
EFだったらいいなぁ
6Dにつけたい...
mit
いいですね。
PENTAXにもほしいですね。現行で24mmないし。
それにしても広角でパンケーキはうらやましい。
太郎。
EFだったら、フルにもAPS-Cにもそれぞれ使い途のある画角なので需要がありそうですね。
寄れるレンズ希望。
やまかわ
本当なら素晴らしいですね!
EF-Sなら28mmでもOKなので、軽くて小さいやつを!
EFなら最高ですが、もしEF-Sならぜひ解放F1.8で!
今シグマの旧28mmF1.8を使ってますが、これくらいならAPS-Cでも表現の幅が広がりますからね~
正直EF系マウントはAPS-Cにやさしい単焦点が少ないと思います。
キヤノンとしてはフルサイズに移行してほしいのかもしれませんが、APS-Cはバランスが取れたフォーマットだと思うので、ぜひ拡充をお願いしたいです。
celica
フィルム時代24mmF2.8 使っていましたが、フルサイズカバーでパンケーキの24mmというのは初めて聞きますね。
私が知らないだけかも知りませんが。
レンズ設計や硝材の進歩の賜物でしょうか?
TS711
EF24mmパンケーキならいいですね。
16-35mmF4を購入したから買いませんが?
15-85mmはEF-Sで
後の一本はEF28-200mmF3.5-5.6の後継機ですね
旅用に買い換えたい 是非ともお願いします。
それよりも6DのファームUPでAFと連射改善してもらいたい
公園ネコ
小型の24mm欲しいです.できればEFで,EF-Sならコシナ20mmF3.5より小さく.
太郎
EF40mmF2.8パンケーキは、サイズはいいのですが換算64mm程というのは使いづらかったので
フルで24mm、APS-Cで38mm程度で使えるパンケーキが出たらいいですねえ
どうせ絞るのでF値は欲張らずコンパクトに仕上げてほしいです
ぷりぷり
Kiss 7にマッチしそうで、よろしいですね。
KORO
STABILIZER無し40mmの2.8を、kissなどにつけている初心者や女性などを見かけます。ミラーレスのパンケーキのつもりで買った人は「換算64mm」というこの焦点距離ではさぞや使い難いでしょうね。パンケーキ自体は望まれているのに画角狭すぎです。
もし24mmが実現すれば相当便利かと思いますが、やはりSTABILIZERは無しでしょうね。
別の問題として、EFーSサイズで広角パンケーキの設計は相当難しいのでは?
mamiyan
7D2を待ち焦がれてる身にはEF-S24mm F2.8はキットで出たら最高のプレゼントですね。それにしても早く9月にならないかなー。
ASAKAZE
もしEF-Sなら22mmとかでお願いしたいですね。
やはりフル換算35mmが欲しいです。
けんすけ
ぜひEF24mmで出してほしいですね~。
6Dと70Dの両方で使います。
非Lのフルサイズ用ズームなら
24-70mm F3.5-4.5 ぐらいかな。
TomOne
24mmだと、APS-Cでは38mmですか。
28mm換算になる、17・18mm の単焦点が欲しいんですよね。
senson
EF40mm F2.8 STM と並ぶような小型軽量なのが欲しいです。