リコーイメージングが「HD PENTAX-DA645 28-45mm F4.5 ED AW SR」 を正式発表

リコーイメージングが、645用の広角ズーム「HD PENTAX-DA645 28-45mm F4.5 ED AW SR」を正式に発表しました。

「HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SR」を新発売

  • リコーイメージング株式会社は、中判デジタル一眼レフカメラ用「PENTAX645レンズ」のシリーズとして、超広角ズームレンズ「HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SR」を発売。
  • 「PENTAX645レンズ」初の「HD PENTAX-DA」シリーズとして、イメージサークルを「PENTAX 645Z」のセンサーサイズに最適化。
  • 光学系には12群17枚のレンズ構成に高性能非球面レンズを2枚、特殊低分散(ED)ガラスを2枚使用、諸収差を極限まで補正。
  • 「HDコーティング」を採用することで、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、クリアな描写を実現。さらに、ハイレベルの特殊コーティング"エアロ・ブライト・コーティングと併用することで、超低屈折率と高透過率を実現。
  • レンズ内手ぶれ補正機構"SRを搭載しています。手ブレ補正効果は3.5段分。
  • レンズ内部に水滴や埃などが入りにくい防塵・防滴構造で、全体の11ヶ所にシーリングを実施。
  • 発売日は8月28日、価格はオープン。

 

645D/Zユーザー待望の広角ズームレンズがついに正式発表されましたね。スペックでは、DAになってイメージサークルが小さくなったことと、手ブレ補正が内蔵されているのが目を引くところです。

かなり力が入っているレンズのようなので光学性能は期待できそうですが、店頭予想価格は50万円前後ということなので、予想されていたこととはいえ価格は結構高くなりましたね。