- LEICA M-P が間もなく発表される。スペックは次の通り。
- 24MP フルサイズ CMOSセンサー
- レンジファインダー
- 3インチ92万ドット液晶モニタ
- ISO200-6400(拡張でISO100)
- 内蔵メモリ2GB
- 動画は1980x1080 25fps ステレオ
- 大きさ139mm x 80mm x 42mm
- 重さ680グラム
ライカM-Pのデザインは中央にライカの赤いロゴマークが無く、銀塩のLEICA MP によく似ているという印象です。スペックは、メモリが内蔵されている他は、大きさ重さを含めて現行のLEICA M とほとんど変わらないようですね。ライカTには16GBのメモリが内蔵されているので、M-Pにメモリが内蔵されていても不思議はなさそうです。
[追記] 正式発表されたようです。こちらの記事を参照してください。
-------------------------------------------------------------------------------------
画像&情報を送ってくださった方、ありがとうございました。
YSS
フレームセレクターレバーが付いているのが気になりますね。
Karsh
良いですね。高くて手が出ないでしょうけど。
再来
M9-Pと同じ作戦ですね。最初はロゴ入り、その後ロゴ無しを出して併売。
まぁ、まんまと作戦に嵌って手持ちのM240と交換だな。。
lee
コレがM-Eの後継か?
いいですね。
でもマーク無いとなんでネジ?なの??
かふか
かっこいいけど庶民の持ち物ではないんだよなぁ・・・残念
やまchan
ようやくモニターが世間一般並みに。
この辺にも、ケチらず良心的にお金かけて欲しいですよね、高いんだから。
森のくまさん
公式サイトにもう出てますよ
ContaのRex
> ようやくモニターが世間一般並みに。
液晶モニタはM typ 240のときすでに3インチ92万ドットでM-Pのスペックとかわりありませんから、M-Pになって初めて「世間一般並みに」なったわけではありませんよ。