オリンパスとパナソニックのフォトキナの新製品に関する噂のまとめ

43rumors で、フォトキナで登場すると噂されているオリンパスとパナソニックの新製品のまとめが掲載されています。

The Photokina rumor roundup

  • フォトキナが近付いて来ており、何が登場して何が登場しないのか混乱している人もいるかもしれない。以下が発表が予想されるカメラとレンズのリストだ。もちろん、現時点ではこれらは噂に過ぎない。
  • パナソニックのカメラ
    - 新型のマイクロフォーサーズカメラ(FT5)
    - レンズ固定式の4/3センサーのコンパクトカメラ(FT5)
    - LX8(FT2)
  • オリンパスのカメラ
    - E-PL7(FT5)
    - シルバーのE-M1そして4K対応ファームウェアもあるかもしれない(FT3)
  • 交換レンズ
    - オリンパスの9mm PRO(FT2)
    - オリンパスの12mm F2 ブラック(FT4)
    - オリンパスの40-150mm PRO(FT4)
    - パナソニック35-100mm(FT5)
    - オリンパス7-14mm PROと300mm PRO(FT5)
    - パナソニック150mm F2.8(FT5)
  • サードパーティー製レンズ
    - Zyoptics 42.5mm F1.2(FT5)
    - m4/3用のSamyang 50mm F1.5(FT5)
    - シュナイダーのレンズ群(FT4)
  • 登場しない製品
    - オリンパスのフルサイズ機
    - パナソニックのX100-300mm
    - パナソニックG7
    - 今年はGFは登場しない

 

パナソニックの新製品では、以前によく噂が流れていたLX8が、今回はFT2になってしまっているのが気になるところです。あと150mm F2.8 は、以前に「開発時期の見直し」がアナウンスされ、ロードマップからも削除されたままになっていますが、フォトキナで本当に登場するのでしょうかね。

また、オリンパスの新製品では、7-14mmと300mmは開発発表時には2015年以降の予定と発表されましたが、ここではFT5になっています。フォトキナで前倒しで発表されるのでしょうか?