富士フイルムX30にはレンズにコントロールリングが搭載される?

Fuji Rumors に、富士フイルムX30(X20後継機)のスペックに関する噂が掲載されています。

X30 lens: 28-112mm f/2-2.8 (same as X20)... but with dual ring (SRP)!

  • 以前に的中したことがソースが、X30のレンズはX20と同じ28-112mm F2-2.8 のままになるだろうと述べている。新規のソースも同じ情報を教えてくれた。しかし、過去に的中したことがあるソースによると、X30にはレンズに2つのリング(ズームリングとコントロールリング)が搭載される。このソースは過去に的中してはいるが、それでもなお、この話は話半分に聞いておくことをお勧めする。
  • これまでに噂されているX30のスペックリスト
    - 2/3型センサー
    - EVFのみ
    - EVFのスペックは236万ドット、倍率0.62倍、視野率100%
    - フォトキナで発表
    - バッテリーライフは400枚以上、USB充電
    - レンズはデュアルリング(ズームリング+コントロールリング)の28-112mm F2-2.8

 

それほど信憑性の高い噂ではないようですが、最近では多くのハイエンドコンパクトに、コントロールリングが採用されているので、X30にコントロールリングが採用されても不思議はなさそうです。

X30は、レンズとセンサーサイズはX20と同じになると噂されていますが、EVFとコントロールリングの採用で、X20とはかなり操作感の異なるカメラになるかもしれませんね。なお、元記事に掲載されている画像はフェイク(合成)です。