富士フイルムX30はX-E2と同じスペックのEVFを採用?

Fuji Rumors に、富士フイルムのハイエンドコンパクトX30(X20後継機)のスペックに関する噂が掲載されています。

CONFIRMED: X30 with EVF (same magnification of X-E2)

  • 信頼できる日本のソースからの裏付けが得られた。X30はEVFを採用する。そして、このEVFはX-T1・X-E2と同じ解像度と視野率で、X-E2と同じ倍率になる。
  • これまでに噂されているX30のスペックリストは次の通り。
    - 2/3型センサー(信頼できるソースと新規ソース)
    - EVFのみ(信頼できるソースと新規ソース)
    - EVFのスペックは236万ドット、0.62倍、視野率100%(信頼できるソース)
    - 発表はフォトキナ(他のサイトの情報)、FujiRumorsのソースは発表は夏とだけ述べている

 

一週間ほど前に、X30のファインダーは、光学ファインダーではなくEVFになるという未確認の噂が流れましたが、信頼できるソースからの裏付けが取れたようなので、本当にEVF機に路線変更する可能性が高くなってきました。

光学ファインダーはX10・X20の最大の特徴だったので、EVFになることにはユーザーの間でも賛否両論あるようですが、ライバルと戦うにはEVFの採用が必要という判断なのでしょうかね。