・(FT5) Panasonic 35-100mm and new updated prime lens coming on September 15.
- (9月15日に)GM5やLX100と共に、パナソニックは35-100mmのスペックと価格も発表するだろう。パナソニックの単焦点レンズの1つに、小さなアップデートもあるだろう。
パナソニックの35-100mm は、レンズロードマップでは2014年度中発売予定となっているので、そろそろ発表があってもおかしくはなさそうです。このレンズはかなり小さくなりそうなので、12-32mmと組み合わせるのにいいかもしれませんね。
あと、単焦点レンズのマイナーアップデートは、20mm F1.7 がII 型になったときのような、鏡筒デザインの変更等のアップデートでしょうか。なお、元記事に掲載されている35-100mmの画像は、製品版ではなく以前に展示されたモックアップです。
daylight
アプデすべき単焦点と言えばライカ銘で絞りリングのない25mmと45mmマクロでしょう。
他は出したばっかだし、14mm f2.5はそっと放置かな。
25mmはちょうど検討していたので気になります。
kahuka
25mmパナライカに絞りリングとかでしょうか?
質感よくなったら欲しいな
勝浦写真館
使っている35-100mmは、私の中では神レンズなので、
できれば性能は維持してほしいです。
ふぁにばに
マイナーアップデートされるのは14mm/F2.5ですね。
45mmマクロも更新して欲しいところですが…。
daipa
それにしても、この大きさで35-100mmなのは驚きです。35-100/2.8を持っていますが、これの大きさにも驚きましたが、やはりm4/3は大きさ、重さは断トツで強みになりますね。
ただ、今回のは2.8通しではないので、態々購入しようとは思いませんが、ダブルズームレンズセットでは強みを発揮しそうですね。
COPS
35-100,寄れるレンズだといいですね。
タコ~ル
単焦点レンズではありませんが、7-14mmがいちばんアップデートして欲しいですね。噂ばかりが1年以上独り歩きしているので、ずっと欲しいと思いながら買えずじまいです。
シュルク
アップデートされるのは25mmに一票
梅ちゃん
う~ん何気に最近ライカ25mmF1.4がお安くなっているのでリニューアル近しって所でしょうか。
買ってまだそんなに使ってないのにライカ15mmF1.7のように絞りリング付きで再登場とかなったら欲しくなるじゃ~ないですか*_*;。
ライカ45mmF2.8マクロは古さを感じるのでリニューアルもありですね。ライカDGズミルックス2本が候補ですが1つにって事なのでマクロで絞りリング付きになるとかかな~。
みすた
小さい35-100mmは小型化優先のモデルだから
現行の35-100mmとは別ラインなので影響はないだろうね
ただ同じ焦点距離のレンズ出しすぎじゃないか?
ぽん太
25mmズミの金属ボディ&絞りリング搭載、
深いフードは変わらずに逆収納可能だと嬉しい。
25mm/0.95とかならもっと嬉しいw
そしてパナも絞りリング搭載の
モアプレミアムレンズを。
そうすれば絞りリング連動するしね。
momo0258
絞りリングはオリンパスのボデーで使用できないので困ります・・・。
ねす
絞りリング着くのは良いのだけれど、オリボディでも使えるようにできないのか。
オリレンズのFnボタンもパナボディで使えるようにしてほしい。
TH
やっぱりズミルックス25mmですよね。絞り環ほしいです。
それとは別にノクチ25mmF0.95なんて出ないかな。
14mmF2.5だったらガッカリです。
おく
14mmでしたね。。。
DPREVIEWで発表されてます。
35-100は噂通りでしたが。
25mmはアプデされないのかな。