ニコンD750の感度別のサンプル画像が掲載

Imaging Resource に、ニコンD750の感度別のサンプル画像が掲載されており、比較ツールで他の機種との比較が可能になっています。

Nikon D750 First Shots posted! See how the new mid-priced full frame Nikon stacks up to the competition

  • D750 はD610と同じ24.3MPセンサーと、D810と同じ画像処理エンジンが採用され、D610よりもISO範囲の上限が拡張されている。サンプルページにはRAWとJPEGの両方のファイルがあり、また画像を原寸大で表示することもできる。これらの画像は比較ツールでも表示可能で、これまでにテストした他のカメラの画像と並べて見ることができる。

    比較ツールでは、リストから手動でカメラ名を選択してください。

 

D750はD610と同じセンサーと記載されていますが、JPEGの高感度ノイズは大幅に改善されているようですね。これは画像処理エンジンの違いでしょうか。

D610との比較では、D750はISO1600あたりでもノイズが若干少なく、ISO3200以上では感度があがるにつれ差が大きくなるという印象です。

D750では、超高感度域の背景のモヤモヤしたノイズもよく抑えられていますね。あと、発色が少し異なっているようで、D750はD610と較べて全体的に青っぽい(D610が黄色い?)ような気がします。