GM5とGM1のサンプルを並べて比較すると、瓶のラベルなどの細部のディテールが、低感度でも高感度でもGM5のほうが若干豊富なように感じます。とは言え、GM5の画質はGM1とほとんど同じなので、この2つの機種は、EVFや60pの動画の必要性で選択することになりそうですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
GM5とGM1のサンプルを並べて比較すると、瓶のラベルなどの細部のディテールが、低感度でも高感度でもGM5のほうが若干豊富なように感じます。とは言え、GM5の画質はGM1とほとんど同じなので、この2つの機種は、EVFや60pの動画の必要性で選択することになりそうですね。
daipa
私のモニターは現在機嫌が悪いため、いい加減かもしれませんが、ほとんど違いが分かりません。
実は、そこが買い替えの一番のポイントだったりしますが・・・。
塩焼き
センサーが同じなら画質面で差別化するほうがコスト高になりそうな
香織淳士
まあレンズ一体型じゃないんだし、機能の違いでアピールするんで全く問題ないと思うんだけどなー。
画素数増加と共に暗部がノイズリダクションで嘗められっぱなし(カメラ業界全体として、マジでそういう傾向を感じます)とか言うのでないだけ、寧ろ画質維持なら大歓迎?
と言うか、既に画素数減らしてでも中暗部のノイズを減らす方に振って欲しいですけど。
世の中新品しか買わない人も多いので、出来ればGM1と併売の方がいいんじゃないかという気はします。