・Sony RX1 marked as discontinued at Digitalrev...
- DigitalrevでソニーRX1にディスコンのマークが付けられている。Digitalrevは、RX1の代わりにRX1Rを購入するように勧めているが、RX1の真の後継機も2015年の早い時期に登場するように思われる。このカメラには、曲面型センサーと、特許に掲載されていた35mm F1.8 のツァイスレンズが採用される可能性が高いと思う。
RX1は国内の販売店ではまだディスコンの表示はなく、普通に販売されているようですが、ディスコンが事実だとすると、後継機(RX2?)の登場が近いのかもしれませんね。後継機に本当に曲面型センサーと、これに対応する35mm F1.8 レンズが採用されるのか注目したいところです。
lunaluna
RX1Rユーザーですが、名称はRX1を使ってほしいですね。RX2はカッコ悪い!
レンズも50ぐらいで、マクロとかもいいかもです。ただの願望ですが、、、
x
現行モデルの値段が落ちてきたらそれも狙い目だなあ…
さすらってるカメラまん
レンズはビオゴン25mmとマクロプラナー50mm
だったら2台買いますがさすがにないでしょうね。
D
RX1持ってるけど後継機はすごい楽しみ。
AFを早くしてテレコン、ワイコンを別売りで出してくれたら個人的に完璧です。
EVFもできれば標準で欲しいけどサイズやデザインが損なわれるならこのまま別途でもいいかな。
梅ちゃん
ということは噂の湾曲センサー搭載機をコンデジでというところでしょうか。
型番はセンサー形状が変わってますからRX2で行くのかRx1と別のアルファベットに変えるのか分かりませんが見てのお楽しみですね、ええフルサイズコンデジなんて買える余裕全くありませんけど^o^/。
あ
後継機は、防塵防滴仕様だと嬉しいです
欲を言うとEVFを内蔵して欲しいです
よろしくお願いしますSONY様
かめら
×さんに同意。現行が安くなったら嬉しい。ずっと狙ってるので。今は高すぎですから。
性能考えたら納得の値段ですが簡単に出せる金額じゃないですから。現行の値段を下げるという意味で新型機はウェルカムです!
a55 user
RX1の作例を見て思わず息をのみ、危うく(?)買ってしまうところでしたが、いざ購入を検討すると、
1)遅めのAF
2)防塵防滴仕様でない
3)EVF非搭載
の3点が、ブレーキになりました。やはりあれだけの値段ですからね。
ほれ込む画質は、毎日肌身離さず持ちたいと思わせられるので、堅牢性は特に欲しいです。一体型はレンズ交換式よりも容易なのでは?と素人ながらに思ってしまいます。
次期RX1(RX2)には、湾曲センサーという新しい技術のみならず、着実なブラッシュアップに期待です。
そして今度は"R"を同時に出してくださいw
上記3つのうち、2)だけでも追加されれば、今度はブレーキが不十分になる恐れが・・・
A6
後続機には電池が持つようにαシリーズと同じバッテリーにして欲しい