・Canon EF-S 24mm f/2.8 STM (Tested)
- 解像力は開放では周辺部にわずかな甘さがあるが、F4に絞れば画面全域で非常にシャープになる。F8からは回折の影響による解像力の低下が見られるが、F16まではそれほど顕著ではない。このレンズは、価格の割りにとてもシャープだ。
- 倍率色収差は絞りにかかわらず一定の大きさで、大きな問題はない。
- 周辺光量落ちは、開放では一番隅の部分で3/4EVで、F4に絞ると1/4EVを下回り、それより大きい絞り値では目に付かない。
- 歪曲は周辺部で+0.5%のタル型で、それほど問題はなく、必要なら後処理で容易に補正できる。
- AFモーターはステッピングモーターで、従来のレンズよりも静かで、AF速度もとても速い。フォーカシングでフィルター枠は回転しない。
- 最大撮影倍率は0.27倍、最短撮影距離は16cmで、近接性能はまずまずだ。
- フォーカスリングはバイワイヤ(モーター駆動)で、最短でも無限遠でも止まらずに(重くもならずに)どこまでも回転する。フルタイムマニュアルフォーカスは可能だが、シャッター半押しのままで合焦してからフォーカスリングを回転する必要があるので、若干注意が必要だ。
- EF24mm F2.8 IS USM との比較では、解像力は同程度だが、色収差はEF24mm F2.8 IS USMの方が若干大きい。
- EF24mm F1.4L II との比較では、24mm F1.4L II は、F1.4ではそれほどシャープではないがF2.8まで絞ればEF-S24mm F2.8 STMと同程度のシャープさになる。
- シグマ30mm F1.4 DC HSM との比較では、シグマをF2.8に絞った場合は、キヤノンEF-S24mm F2.8 STMと同程度のシャープさだ。
- EF-S 24mm F2.8 STM は小さく経済的で、テストの結果も素晴らしいレンズだ。
EF-S24mm F2.8 STMは非常に小型のパンケーキレンズですが、解像力はとても優秀で、より高価な単焦点レンズと比べても画質的には遜色なさそうです。サンプルでは、開放でも結構シャープで、開放から十分に使い物になりそうです。価格も安価なので、キットレンズで入門したユーザーの初めての単焦点レンズにもよさそうですね。
きい
これは買って試せる!
動画にも良さそう
Ken
EF-S18-55mmより軽く、薄いですが明るさは1段の違い…。
あまり店舗で見かけない気がしますが、実際売れてるんですかね。
clou
この焦点距離24mm(フル換算38.4mm)のレンズって、実用では手振れに注意しないと、折角の単焦点高画質が活きない。
手軽に使うには、ボディかレンズに手ぶれ補正があるほうがいいな。
mul
購入しました。値段とサイズが信じられないほどいいレンズです。
動画用に購入しましたが、スチル用の普段使いレンズとしてX7につけて常に持ち歩いています。
Nikonのねじ込み式フードが安かったので一緒に購入しましたが、気軽に持ち歩くのがめんどくさくなってしまうことがわかったので全く使っていません。
桜花
快速・快適・高画質のEOSに安価・軽量・高画質のレンズとは
とても魅力的な響きですね。単焦点とはこういうものだ
というのを多くの人に伝えるレンズになりそうです。
まさに撒き餌です・・・
そんなことよりも個人的にはEF-S唯一の2.8ズームの
17-55F2.8をリニューアルしてほしいですね。
15-70F2.8が個人的に理想ですが、
さすがに3段分のくせにでかでかとISのエンブレムが
時代を感じさせるようになってきました(笑)
APS-C一眼レフが1k画素の時代のレンズですし、
そろそろテコ入れがほしいです。
sanndao
この価格でL同等の画質ですからすごいですね!
takamura
白KISSこそ、このレンズをキットレンズとして付けるべきだと思いますよ。
ずん
ほんとEF-Sレンズにはコストパフォーマンス抜群な製品が多いですね、
ここからフルサイズに移行すると適応商品がない・あっても赤はちまき付きで
妙に高額だったりして手が出ないという事態に陥ってしまいます。
ニコンと違ってキヤノンのEF-Sレンズはフルサイズで使用不可ですし…。
にこにゃん
パンケーキも悪くないと思うのですが、
換算焦点50mmとなる標準レンズも出したほうが良いと思います。シグマ30mmF1.4やニコンDX35mmF1.8Gのような
明るいレンズもあったほうが良いのではないでしょうか。
電球
最近のEF-SレンズはSTMを使いだしてからハズレがないように思います。(しかも安い)
しかし、カタログの隅に残っている高くて残念なEF-Sレンズ群はもうディスコンにすべきでは。
ビギナー7
蛍光灯だけのやや暗い部屋で、70DにEF40mmF2.8とEF-S24mmF2.8を動画撮り比べしました。
SS100,ISO-auto,f2.8で明らかに40mmの方が明るいのです。24mmはISO640位まで上げないと同じにならない。
ちなみに24mmをx3デジタルズームにするとそれなりに明るくなります。。
こういうものでしょうか??