ニコンが国内でD5500を正式発表

ニコンが、海外で先行発表されていたDXの一眼レフカメラ「D5500」を国内で正式に発表しました。

ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ「ニコン D5500」を発売

  • 「D5500」は、Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを採用したバリアングル液晶モニターを搭載。バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量を実現し、薄型ボディーと深いグリップが高いホールド感と優れた携行性を提供する。
  • 従来製品からさらなる薄型化と深く持ちやすいグリップを実現し、高いホールド感と優れた携行性を実現。
  • ニコンデジタル一眼レフカメラで初めてタッチパネルを採用したことにより、直感的に操作することが可能。ファインダー撮影時に、ファインダーをのぞいた状態で液晶モニター画面に親指をスライドさせると、フォーカスポイントの移動などができる「タッチFn(ファンクション)」機能。
  • 発売時期は2015年2月5日予定、価格はオープンプラス。

 

海外では1月6日に発表されていたD5500が、国内でも正式発表されました。噂が流れた時にはD5500はD5300にタッチパネルを採用したマイナーチェンジモデルかと思っていましたが、実際には、ボディの薄型化や、グリップの形状の見直しなど、ボディが根本的に変更されていて、結構大きなモデルチェンジになっているようですね。