ニコンがD750のフレア問題への対応をアナウンス

ニコンが、D750で不自然な形のフレアが出る問題への対応を発表しました。

ニコンデジタル一眼レフカメラ「 D750 」ご愛用のお客様へ

  • デジタル一眼レフカメラ D750において、太陽や高輝度の照明などの明るい光源が、撮影画面の上端付近に位置するシーンを撮影した際に、画像にフレアが不自然な形状で写り込む場合があるとのご指摘を一部のお客様より頂戴しております。
  • 該当のデジタル一眼レフカメラ D750 をお持ちの場合は、弊社サービス機関にご相談ください。お預かりの上、不自然な形状のフレアを低減するために、遮光部品の点検と修理、AFセンサー位置の調整を無償にて実施させていただきます。なお、この修理、調整を行ってもオートフォーカスの精度、及びその他のカメラ性能に影響はございません。
  • 今回の対応により、ご指摘いただいた不自然な形状のフレアは目立ちにくくなりますが、一般的にデジタル一眼レフカメラでは逆光時にフレアが発生する場合がございます。
  • 修理センターにご送付、またはニコンプラザ、サービスセンターへお持ちいただいた場合の納期はおおよそ1週間です。 お客様からのご依頼が集中した場合はさらに時間を要することがございますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

 

元記事にD750の製品番号を確認するように記載されているので、この問題が発生するのは特定のロットだけのようですね。この修理・調整を行ってもAFに悪影響はないようなので、D750のフレア問題の件はこれで解決ということになりそうです。今回のニコンの対応は非常に早かったですね。