・(CW3) Is the Canon Powershot G1 X Mark III Canon's next Large Sensor Compact Camera?
- 新型PowerShot G3 X (またはG1 X Mark III)に関するスペックの情報を入手した。このカメラが登場が予想されている大型センサーのPowerShotなのかは確認が取れていない。スペックは次の通り。
- 20.2MP 1インチ裏面照射型CMOSセンサー
- Wi-Fi
- NFC
- 連写は5コマ/秒
- 換算28-600mm F2.5-F5.6 25倍ズーム
- 3.2インチタッチパネル
- ISO12800 拡張で25600
- 動画はフルHD 59.94fps
信憑性はCW3(5段階の真ん中)なので、それほど信憑性の高い噂ではないようです。G3 X(?)のレンズはパナソニックFZ1000と比べて望遠端が長くなっていますが、F値は5.6なので1段分暗くなっていますね。
もし、このスペックが事実だとすると、レンズがかなり長くなりそうなので、新型PowerShotは、ティーザー画像にあったような箱型ではなくブリッジカメラスタイルになるような気がします。
G7 X遣い
1インチセンサーなので、まさかG1 Xの名前は付かないと思いますが、F値を抑えた事によって600㎜ですか!?
デジタルズームを併用したら1200㎜相当まで行けそうですね!!
お値段は、やはりスタートは12万前後を予測しますが、あくまでもEVFが搭載されている仕様前提です!!
G1 XのEVFは非常に見易かったので、楽しみにしております。
なんだなんだ
広角側が(換算)28mmはいくらなんでも狭すぎるように思います。SX60 HSが(換算)21mm始まりだし。
レンズ一体型であればせめて(換算)24mmが必要だと思います。
COPS
換算28-600mmは要らないですね。レンズが絶対デカくなります。
28-300mm精々400mmくらいで,開放F値が明るい方がいいです。
長いのはクロップモードで対応すれば良いように思います。
あとブリッジカメラではなく,箱型のボディだったら即買いです。
勿論EVF取付け可能は必須ですね。
もぐたん
私も箱形ならほしいのだけど。。。
しかし、本当かな、このスペック。
よく言えばバランスがいい、悪く言えば中途半端なような。
Lレンズ採用というのはないですか、やはり。
もぐたん
考えたら、シルエットは箱形だったので、さすがにそれは変えないでしょう。
ごしき
そのスペックですと、「でかいコンデジ」には収まらない、巨大なものになりそうですね。
案山子
このレンズ仕様が本当だとしたら、箱型ではバランスが悪いんじゃないでしょうか?
やはりFZ1000などのようにネオ一眼スタイルのように思います。
しかし、このままだとテレ端の長さしかFZに勝てないですね。周回遅れ感がぬぐえません。
LX
25倍ズームの記載が正しいのであれば、換算24-600mmなのでは?
広角端が換算28mmは狭いです。換算24mmであって欲しい。
望遠端の開放F5.6も暗いような…。
よほど高感度ノイズ耐性に自信があるのでしょうか?
ISO6400のノイズ感が2/3型や1/1.7型のISO1600程度のノイズ感であれば、あとはレンズのデキ次第で購入検討します。
X-S1の後継機が出てこないので…。
くま
信頼度50%と言うことで、良い方にはずれてほしいです。何か色々詰め込み過ぎではないかな?一眼のサブに使用したいので、先ずは画質重視のカメラが良いです。
T
こういう高倍率機って画質に期待していないので
最近の流行に逆行するようにセンサーサイズ小さくして
25mmスタート倍率200倍の5000mm
超解像ズームで10000mmとかのバカ仕様の方が売れそうな気が…
ていうか買う
もぐたん
RX10の2.8通し、FZ1000の4Kと比べてインパクトが薄いような...
広角側は22mmくらいなら楽しいのだけど。
norinagao2000
10コマ/秒は必要です。RX100の高速連写は本当に便利で、多様しています。他人にあげるスナップを撮るのに重宝するので、是非搭載してほしいです。この手のコンデジは、一台で何でもとれないといみがないです。子供達が激しく動いてる写真を撮るときに、いい表情を押さえるには必要な機能だと思います。
norinagao2000
この手のコンデジで、5コマは遅すぎです。10コマないと動きの激しいスナップで、いい表情を捉えきれないです。RX100からG7Xに移行できない理由は、ここだけ。
aki
新しいサブ機として期待していただけに残念です。
このスペックでも筐体が薄ければまだ救いがありますが・・・
RGVΓ
換算600mmだと現行m43レンズの望遠端と同じなんでイマイチ感がありますね。せめて入手困難状態のニコ1の換算810mmレンズまでの望遠端が欲しいです。1インチブリッジカメラの特長としてパナは4K、ソニーは高級感、キャノンは超望遠レンズ或いは赤帯Lレンズであって欲しいですね。
ペイン
CP+に参考出品されるそうです。
・1.0型センサーと光学25倍ズームレンズを搭載した
プレミアムコンパクトカメラ“PowerShot G3 X”を開発
http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015feb06j.html
Hocchi
「キヤノンの大型センサーを採用した新型PowerShot」は今回も発表見送りでした。。。
残念です。
早く出ないかなぁ!待ち遠しいですね。
管理人
Hocchiさん
PowerShot G3 Xの開発が発表されていますよ。
web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015feb06j.html